明けましておめでとうございます。
(言って良いのかわかりませんが…😅)
いつも私のひとり言にお付き合い頂きまして、ありがとうございます😊
今年も宜しくお願い致します🎍🎍
昨年は9月に母が他界し、落ち着いてきたなと思ったところに
義母が12月に亡くなり
クリスマスに納骨でした。
なので、お正月は無し。
年末年始に両実家に行かないのは何十年ぶり😆
どう過ごしてよいのやら戸惑うが
あ〜。これからはこんな感じで、お一人様でいる事も多くなるのね〜。
自立。自立。

で、先日
琉球國祭り太鼓の「年の初めはエイサーで」にひとり参加して参りました❗
中々、旅行にも行けないので気分だけでも上げようと思ったのです😊
会場に入ると三線の方々のリハーサル中でした。
その演奏をちょっと聞いただけで、こみ上げてくるものがあって💧
どういう事???
何かが琴線に触れる…。
エイサーが始まると
またちょいちょい、泣けてくる。
なんで???
と思っていると
後ろの座席から
「なんか泣けてくる💧」と話し声が聞こえてきました。
私だけじゃないんだな〜。
私の横では4~5才くらいの男の子二人が小さい太鼓をmyバチで叩きながら、エイサーを踊ってました🥰
やっぱり沖縄って日本人のルーツと何か関係しているんじゃない??
と思ったのでした〜😊