"守護龍神様とより深く繋がる方法" | やこぴーの大きいひとりごと

やこぴーの大きいひとりごと

日々感じたままに、、、

インスタに上がってきた

守護龍神様とより深く繋がる方法から、なんとなく「A」を選んだ。


「A」のメッセージを2行読んだところで号泣😭😭😭


本文より


あなたは自分は助けてもらえなかった・守ってもらえなかったという想いを抱えているでしょうか?



抱えている。。。

数ヶ月前のこと。

母の昔話のなかで、私が2歳過ぎた頃、関西に住む伯父の結婚式に出席するため
「無理だ。」と止める母を振り切り、連れて行ったというのです。

当時の事です。
旅行も兼ねていたようなので数日滞在していたようです。

案の定、私は滞在中ずっとギャン泣きだったらしい。

私は当然そのことは覚えていないので、他人事のように「ふ~ん」と聴いていた。宿泊を伴うのだからそりゃ泣くよねと。

先の2行のメッセージを読んだ時に、その光景が過ってね。

連れて行った祖母たちを恨んだりしてはいなくて、ただ
「お母さんがいない。お母さんがいない。お母さんが来てくれない。」

泣いて泣いて泣いて

叫んで叫んで叫んで

そうして私は

「お母さんは呼んでも来てくれない。」

と思ったようです。

その後、幼稚園の年長さん位の時、母から腎臓病の治療のため一週間ほと入院すると聞かされた時。
当然母が付添ってくれると思っていたら、「弟が小さいから伯母が付き添う」と伝えられ「え〜っショボーン」と仕方ないとうつむく私。

小学校高学年くらいのとき

学校から帰ると茶の間には近所のおばさま方が数人。母とコタツでお茶飲みしてた。

そこに私は入り込み、風邪をひいて熱があるかも?と母に言った。

当然、病院に連れて行ってくれると思っていたら母は
「一人で病院に行っておいで」と。
茶飲みを終わらせる気配は無かった。

仕方なく私は一人で病院に行った。

そんな事を次々と走馬燈のように思い出し号泣💧

「お母さんに居てもらいたかった」

「お母さんに来てもらいたかった」

「お母さんに一緒に行ってもらいたかった」

言葉に出して言えなかった「想い」が溢れてきた。

ただでさえ、母親との関係が薄かったところに起きた出来事。