ちょっと前の話なんだけどね
知人との雑談の中で
「うちのお兄ちゃん、部活の先生から貧血じゃないかって言われて〜」
と相談?されて
私も「えっ?」と驚いたっ😳
だって、そのお兄ちゃんは中学生。
うちの姪と同級生で
ちっさい姪と並ぶと、
お父さん?と勘違いしそうになる位に体格が良いからね。
貧血の人の私のイメージは
白くて華奢で力を感じない。。。
あ、私ですね😂
でね、貧血といえば鉄分不足。
私もここ数年飲んでいるサジージュースはどうかと思いオススメして帰ってきた。
帰宅後、今までの話しから
「あれ?もしかして牛乳のせいかも??」と思ったのね。
何故なら、お兄ちゃんが牛乳を水代わりに日に何本も飲んでいると聞いていたこと。
園児にも貧血と診断された子どもがいて、やはり牛乳をおかわりしてよく飲んでいた。体格もよかった。
昔の同僚の当時中学生の息子さんも貧血と診断されたと言っていた。
やはり牛乳を水代わりによく飲んでいると言っていたこと。
共通するのは
食欲もある。
体格が良い。
元気もある。
牛乳を水代わりに飲んでいる。
そこで検索してみましたよ。
「牛乳 貧血」
おそらくグー○ルではヒットしてこないだろうとDuckDuckGoで検索してみた。
そうしたら
下のような表をみつけたのね
原因の●3つ目ね
乳幼児期に牛乳の早期開始や大量摂取により腸粘膜からの出血、 蛋白の漏出が関与し、 貧血を起こすことがあります。 (牛乳貧血)
治療と看護
➁鉄剤の使用
●牛乳、紅茶、緑茶との併用は避けます。 (本文より)
スクショしていたやつなんだけど、元のリンク先がもう見つけられなくてねm(_ _)m
なんか他にも同様な方がいらっしゃるのではないかと思ってね
シェアさせていただきましたよ〜ん☺️
大人でも有るようなので、思い当たる節があるのであれば、何かを摂る前に何かを止めて見るのも手かと😊