こんにちは、パン子です。


小さなお家での暮らしを綴っています。


家族→私、夫、子ども二人

お家→延床18坪、2階リビング。R3.1完成。

料理→備忘録として載せています。

2階リビングのわが家。

2階リビングは、1階が寒い


まさに、わが家もそうです笑い泣き
1階にある洗面所、お風呂だけでなく、子ども部屋も寒いです。
1階は、夜中は14℃くらいです。

そんな子ども部屋。長女はエアコンをつけていて、ぬくぬくです。
狭小子ども部屋で、すぐに部屋が暖まります。
というより、暖かくなりすぎてムンムンしてます。

次女は、ほぼ2階にいて、寝る時だけ自分の部屋にいます。そのためエアコンは使っていませんでした。
次女は寝る時寒くないと言っていましたが、私は本当かなと疑ってました。というのも、子どものお布団は、旧居からのもので古くなっていたからです。


試しに夜次女のベッドで寝てみました。
次女がベッドに来るまでの数時間です。

寒いっ!ではないかガーン

これはいけないと思い、休日にニトリへ暖かいお布団を求めて行ってきましたニコニコ


売り場へ行くと、ガラガラ〰️
布団が売り切ればっかりびっくり

何とか探し回って残り物の中で暖かそうなものを買いました。

買ったものは、

①敷パッド

②毛布

③掛け布団カバー

④枕カバー、枕パッド

です。


 ①敷パッド

 

置くだけシリーズです。欲しい色ではお店にこれだけ残っていました。家で開けてビックリ。思っていたのと違うびっくり


何か、肌掛け布団みたいで、綿がモコモコ入ってます。よくある形の敷パッドも売っているようですが、残っていたもので一番暖かそうな物がこれでした。

裏側↓
滑り止めがいっぱい。本当にずれないか手でずりずりしてみました。
はい、ずれましたー笑い泣き
でも寝ているときは、布団の重みもあってか、そんなにずれないです。寝相が悪くて足でめくったりするといけないですが、普通に寝る分には気にならないです。
ネットの口コミはずれるって書いていました。

想像と違った形の敷パッドですが、綿入りで厚みが少しですがあり、結果これで良かったです。また、意外にも洗濯してもすぐに乾きました。



②毛布

 

残り物の毛布が、2枚合わせの毛布でした。値段が上がるけど、ぬくぬくです。

あの寒い子ども部屋にはこれで正解でした。

そして、これ、めちゃくちゃ肌触りがいいです❗



③掛け布団カバー

 ↑同じ商品が見つからなかったので、似たものを。


残り物が高かったー笑い泣きでも、その日に欲しかったので買いました。家に帰って高い理由が分かりました。


私が買ったのは中身とセットでした。まさかのカバーだけでなく、中身の布団まで付いていましたびっくり開けるまで分からなかったー!
9,990円→7,990円?くらいになってました。

そして私には、掛け布団カバーを買うとき必ず確認することがありますニコニコ
それは、ボタンタイプのずれ防止がついているかどうか。
が、それをすっかり確認し忘れて買ってしまいました。

でも、付いていましたー爆笑
ヒモは面倒だけどボタンなら簡単♪
こんな感じで、カバーと布団がずれないようにボタンで留めます。


驚くことに、外側からも出来るように、四隅のうち2箇所には隙間がありましたびっくり

考えているなぁー


④枕カバー、枕パッド
 布団カバーを一式変えたので、枕カバーもお揃いにしましたニコニコ


さて、暖かくなった次女のお布団。
とっても気に入ってくれています爆笑

そして、写真を見て気付いた方おられますか?

全部、グレー色にしました照れ

次女は、部屋を真っ白にしたかったみたいですが、私は真っ白はちょっと…

ということで、間を取って(?)、グレーで統一させてみました。


その結果、子ども部屋はどうなったかと言うと…


な、何か、寒そう〰️笑い泣き

小さなお部屋なので、部屋の半分はベッドです。


グレーって寒く見えますねガーン

この狭い子ども部屋が、さらに狭くなります❗
続きは、次回書きます。

長文、最後までお読みいただき、ありがとうございました。


イベントバナー



パン子のmy Pick