とりあえず何か 書いてみる(旧 Yスタ木の葉参戦日記) -263ページ目

4月15日の試合結果

AC-MILAN
0
2
1
0
0
0
0
1
0
4
木の葉
1
2
0
0
0
2
3
0
×
8

連勝~^^

今回も打線爆発

連夜の2桁安打3HRと

上り調子?だと良いのだが・・・

4月14日の試合結果

咸宜
2
0
3
0
0
0
3
0
0
8
木の葉
0
0
5
3
2
1
7
1
×
19

乱打戦を何とか制し

勝利、序盤5点取られたときは

どうなることかと

17安打3HR19得点と

これで打線に火がつけば

しかし 2桁得点後の試合は・・・

4月13日の試合結果

木の葉
0
0
0
3
0
0
0
0
0
3
パーラーザウス
0
2
0
2
0
0
0
0
×
4

連勝とはいかず

おしい負けでした。

何かずっとこんな感じで

いっているような

あと いつの間にかドラフト始まってました

予算との相談しつつ

考慮中です^^

4月12日の試合結果

木の葉
3
1
0
1
1
1
0
0
0
7
羽衣ウイングス
0
0
0
0
0
1
0
0
0
1

3連敗は免れました^^

久々に打線が奮起

投手陣も3安打自責点0完投と

上出来^^

毎回こんな感じだと・・・

4月11日の試合結果

木の葉
0
1
0
0
0
0
0
1
7
9
レッドジャガース
0
1
0
1
5
0
1
0
2x
10

く~っ連敗

せっかく逆転したのに

抑えが~逆転2ランTT

流れが来ていただけに・・・

4月10日の試合結果

浦和レッド
0
1
0
0
1
0
0
0
2
4
木の葉
0
1
0
0
0
0
0
0
0
1

打線振るわず

4連勝でストップ

連勝中から得点力低下が

心配になってきました。

打順変更したのがまずかったのか?

4月9日の試合結果

はばねろポッキーズ
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
木の葉
0
2
0
0
0
0
0
0
×
2

互いに1歩も譲らぬ

感じの投手戦でした

打線の不満は残るものの

いい試合でした

これで4連勝^^

4月8日の試合結果

 
ローナ・ジャイアンツ
0
0
1
0
0
0
0
1
0
2
木の葉
0
0
2
0
0
1
0
0
×
3

ギリ勝てました

3連勝です~^^

このまま 未知の領域へと

このチームをいざなって行くことができるのだろうか?

神のみぞ知る?

 

 

4月7日の試合結果

サムライズ
0
0
0
0
0
1
0
3
0
4
木の葉
2
0
1
2
0
1
0
0
×
6

ふ~っ!

何とか連勝できました^^

打線いまいちから

脱出できませんTT

4番が不調で・・・

4月6日の試合結果

蕨いわぽんズ
0
0
0
1
0
0
2
0
0
3
木の葉
0
6
1
0
0
1
4
0
×
12

大量得点後の

試合が怖いです

いつも悪い結果のような