もう、わけわかんないね -93ページ目

ん~。大失態。

 ドウモ。
 スパーキーサンデス

 今日の、13:00がレポートの締め切りだったんですが、
書き終わったのがもう、11:00だったんです。

 そして、なんとか間に合って出せたわけですよ。
 やった~。
 と思い、そのアト友人に会ったんですよね。

「今日までの、アノレポート出した~?」(スパ)
「うん。出した。出した~。」(友人A)
「結構、大変だったよねぇー。」(スパ)
「そうそう。長かったし。」(A)
「それにしても、先生の、研究室わかりにくかったよ~。」(スパ)
「ん?アノレポート、先生だよ?」(A)

 な、なにぃ~☆


 スパっち大失敗。
 提出先、間違ってやんの。

 ギャフン(はぁと)


 急いで、回収に向かったら
  レポート用ポストにレポートがありません。
                 ↓
                 死☆


 コンコン
「失礼します。スミマセン。間違って、他の授業のレポート
ココのポストに提出しまったんですが...。」
「ああ。それなら、出してきたよ。」
 ぱぁぁぁ~///
「ありがとうございます(涙)失礼します。」

 BGMはN○Kの
 “ミソナノウタ”でよくやってた
   “アリガトウセンセイ”で。

 M先生のおかげで、一日心があたたかかったです。

 フツウの先生なら、黙殺★ですよ。

 もう、わけわかんないね。


今日の重大発見

 どうも。
 スパっちです。

 今日、気がついたんですが。

お金がナイ☆


 です。はい。
 しかも、生活費です。
 残高が3ケタで、ATMとか文明の利器使えやしません。

 おかしいのは、いつもより、質素な生活をしているのに...。
 むむむ。
 おかしい。
 おかしすぎる。

 も、も・し・や☆


 トゥルルルル~。
 ピンポンパンポ~ン♪

 ―もしもしぃ~?―(母)
   あ、お母さん?
 ―ヒョッヒョッヒョッ。(笑)―
   “うわっ。笑ってるよ”(スパ心の声)
   あのさ。今月って仕送りしてくれた?
 ―んんん~。わかんなぁい。忘れた。―
   “いい年して...。”
   なんか、お金ないんだよね。
 ―たぶん、してないかも。―
   “たぶん?”
   残高が、3ケタになったよ。
 ―ヒョッヒョッヒョッ。(笑)
  ゴハン食べてんの?―
   “だから、金がナイんじゃい。”
   ああ。まあ、ご飯(白)食べてるよ。
 ―そっかぁ。ま、今日は無理!―
   “キタ――(・∀・)――!!”
   え?あ、うん。
 ―明日か、来週には入れるから。―
   あ、ありがとう。
 ―あ、あと。帰ってくるときは、駅から
  走ってきてね。―

   “ええぇ~!”
   ええぇ~!
   まぁ、善処します。(※駅から実家まで、6㎞くらい...。)

 ガチャッ。


 ふぃ~。
 今日の、一幕でした。
 仕送りは月3万円なんだけど、ないとやっぱりきついね。

 うちの親って結構、冷たいかも...。
 なんか、フツウに私がいるってこと忘れてはるし...。...orz

 今までで一番、家族の言動でショックだったのは。
 小学生のときの宿題で、
  “自分が生まれたときのことを、家族に聞いて調べましょう”
 みたいなのをしたとき。
  “生まれたとき、どう思ったか。”
  みんなは、“「うれしかった。」らしい。”とか、
       “「安心した。」らしい。”とかだったのに。

 うちの父は
  「ああ。女の子だなぁ。」と思ったらしい。

  はぁぁぁ~?!


 なんか、家族の絆の再確認みたいなのが。たぶん、先生の目的
だったんだろうけど...。

  ぽっか~ん?


 でした。

 まぁ。人に歴史あり☆ってことで。

 もう、わけわかんないね。

帰省

 どうも。
 そろそろ帰省の時期です。
 スパーキーです。

 帰省といったら、やっぱり
交通機関の手配ですよね。

 むむむ~。
 めんどくさいよー。

 今回、スパは新幹線や特急を乗り継いで帰省しようと思ってます。

新幹線☆

 スパ、いままで新幹線に乗ったことないんで。

こ・う・ふ・ん(はぁと)



 実は、すごくたのしみなんです。
 ワクワクでウハウハです。

 そういや。調べたんですよ。
 新幹線は、
 英語でいうと

the Shinkansen


 またもや、興奮☆

 もう、わけわかんないね。


非常識人間

 どうも。
 スパです。

 いま、とっても怒ってます。

 家にいたら、ドアチャイムが鳴ったんです。
 最近非常にセールスとかが多いんで。また。居留守を使ったんです。
 すると。
 さらに4,5回鳴ったので、変に思ってドアスコープから覗いたんです。
 外を。
 外にはの人が、一人立っていたんです。
 その人の顔が、覗いた瞬間にふって表情が
変わって。
 あっ。
 てな感じの顔になったんですよ。

 家のドアスコープには、覗き防止に黒いビニールテープが張ってある
んですが、剥がしたときに気がついたのか。
 その後は、ドアをコンコンと叩いたり。やっぱり
ピンコンしてきたりするんです。
結構長くそうされて。

 スパはガクブルでした。
 スパ独り暮らしなんですよ。

 その男の人って、友達の(たぶん元)彼氏なんですが。
 スパは、その人には1回しか会ったことないんです。
 なのに、そんな人が自宅にくるって、おかしすぎませんか?
 女の子の独り暮らしの家にですよ。
 しかも、夜にですよ。
 ドアをノックするのも、威圧としか考えられませんよね。

 ほんとに非常識すぎる

自分たちが、なんか揉めんのは
自由。
だからって人を巻き込むのは
やめてほしい。迷惑だ。



 もう、わけわかんないね。



今日の一枚☆

 どうも。
 スパイになるのが夢だったんですが、最近どうも無理そうだと
気がづき始めたスパです。

 存在自体が、ないようです...。

 友達来たよ。
 13時に。
 うわ~ん。

 そんなスパっちの

今日の一枚☆



アーティスト: アヴリル・ラヴィーン
タイトル: レット・ゴー

 です。

 アヴちゃんかわいいよね~。
 もう。ほんと美少女☆
 一番好きな曲は、
3.Sk8er Boi
 ですね。
 これ。もともと大好きだったんだけど。
 Brit Awardかなんかでの、ドラムいっぱいのライブをTVで見て
興奮してから、ますます好きになりました。
 いや~。
 あれは、すごかったね。階段状に十何コもドラムが並んでいる様子は、
壮観でした。ドラムって、あんないっぱいいるもんかね?ってくらいに、
素敵☆ヴューでした。

 アヴちゃんセカンドも出してます。


アーティスト: アヴリル・ラヴィーン
タイトル: アンダー・マイ・スキン

 コッチは。スパは、いまいちかな...。
 プロデューサーにBUTCHやDon Gilmreが加わってるんで、期待して買ったら。
6.MY HAPPY ENDING
7.NOBODY'S HOME
10.FALL TO PIECES
 とか、結構いいんだけど。いまひとつ感がぬぐえません。
 友人に正直にそう言うと、
「ええぇーっ!」
 と、全否定顔をされてしまいました。
 ま、The Matrixはやるなぁ。
 と、思っておくことにします。
 ファーストでの、Sk8er BoiとかはThe Matrixがプロデューサーでした。

 そいや。アヴリルって仏語で4月だね。
 日本名なら、卯月ちゃんだね。やったー。
 って、アヴちゃん4月生まれじゃあなかったね。
 ごめんごめん。

 そういや。
 BUTCHの


アーティスト: SR-71, ミッチ・アラン, ブッチ・ウォーカー, ジェフ・レイド, カディッシュ, シャンクス
タイトル: ナウ・ユー・シー・インサイド




アーティスト: Lit, ジェレミー・ポポフ, A.ジェイ・ポポフ, ブッチ・ウォーカー, ダニー・ウォーカー
タイトル: アトミック (期間限定プライス)




アーティスト: ブッチ・ウォーカー
タイトル: レフト・オブ・セルフ・センタード






アーティスト: ブッチ・ウォーカー
タイトル: レターズ






 おススメですよ。
 ってか、ただすきなだけ。
 BUTCHつながりで、SR-71もLITもすきになったなぁ。
 SR-71は初期も現在もすきだなぁ。
 ミッチにはがんばってほしい。

 って、一枚じゃないし。
 

 もう、わけわかんないね。




村上氏

 三大村上氏がおります。

 ひとりは、村上隆氏。
 ポップアートなどのサブカルチャーベースのアーティストさん。
 (ですよね?違ったらゴメンナサイ。)

 ひとりは、村上龍氏
 小説家、映画監督として有名ですね。

 そして。
 村上春樹氏です。
 今日。というか、もう、昨日?


著者: 村上 春樹, 佐々木 マキ
タイトル: ふしぎな図書館
 買いました。
 佐々木マキさんのイラストすきです。
 羊男さんのイラストは絶品☆です。

 初めて読んだ村上作品が
 「羊男のクリスマス」だったんです。


著者: 村上 春樹, 佐々木マキ
タイトル: 羊男のクリスマス
 小学五年生のときの誕生日プレゼントに買ってもらいました。
 うちは、なぜか自分で自分のプレゼントを買わせるんです。
 ワクワクもヘッタクレもありません。
 兄には、両親が買ってくるんですが。
 私には、現金を渡して、
「この範囲で買いなさい。」
 とか。
「いくらぐらいまでで。立て替えといて。」
 です。
 あ・り・え・ね(はぁと)
 買ってもらえるだけ、いいってことはわかるんですが。
 待遇の差が
   もう、わけわかんないね。



 あ。
 そういや。


著者: 村上 春樹
タイトル: アフターダーク
 も、以前に買いました。
 いまいちわかりませんでした。
 ううう。


今日の奇行2月16日分

 どうも。
 こんにちは、
 ス○○パ人間学を毎週空かして見ていないスパっちデス。

 最近、居留守を使うことが多くなりました。
 ジ○イアンとスネ○が家に訪ねてきたときの、野比の○太の気持ちがよくわかります。

 友達が来ようが、セールスが来ようが。果ては、以前から予告のあった電気の検査にきたおじさんにまで、居留守を使っています。

 なんか、いやすぎです。

 バイト辞めようと思ってるんですが、なんて言えばいいのか、
わかりません。

 文句言われても、知らん振りすれば言いかなぁ。
と、思ってます。

 自分でも、ダメな奴だな。
と思います。

 もう、わけわかんないね。

最近の映画事情

 最近の、映画事情は
   “極めて悪い”
 です。

 なぜか?って?
 それはね......。
 映画を見に行く、
  時間がないからだよ

 すいません。
 作品不作以前の問題です。

 映画見たいよ~・・・><

 ビデオすら、借りてねぇ......。orz

 ダメだわ。
 “自称”B級好きなのに。
 映画わかってる振り得意。
 三度の飯より、パンフ集め(ウソ)。
 なのに。なのに。なのに......。

 映画。映画。映画。

 チッキショー。

 見たい。みたい。ミタイヨー。

 
 もう、わかんないね。
  
 

なまえ☆

 どうも。
 その節は、ヘタレーナーのスパっちです。

 こんにちは。

 よく、nameを“ナメ”と読んでしまい、

「“ナメ”ってなに?」


 と、大声かつ真顔で聞いてしまい、友達に

「中学生からやり直して来いや。」


 という、目で無言の返事が返ってくる。
 スパっちです。

 私、スパっちの本名けっこう変わってまして、出してしまうとたぶん。
 アメブロユーザーの知人にバレバレ一直線なので、伏せさせて
いただきます。

 そんな、スパっちは親戚以外の同じ名前の生身の人間を見たことが
ありやせん。
 電話帳で一世帯だけ、知らない○○さんを見たことがある以外。           

皆無


 名前を聞かれて答えると

「へ?すいません。もう一回。」


 と、マヌケな声と顔で2,3回聞き返されること

必至


 な。
 ちょっと素敵、かつ、ファンタスチック☆な名前です。

 スパっちの夢っつーか、妄想、野望は、同じクラスの名前が
一緒の男の子とかと、一緒くたにされちゃったり。呼び間違えられ
ちゃったり。間違って返事とかしちゃって。

ドキッ☆


キュン(はぁと)


 な。 いまどき、やっすい三文小説やあふぉな少女漫画ですら
やらないDQNな展開でした。

 はい。
 人として、無理です☆

   すみません。

 もう、わけわかんないね。

飲み会☆

 昨日は飲み会でした。

 どうも。
 極端に、酒に弱いスパ次郎です。
 (シマシマシマノシマジロウ☆っぽい)

 友達と三人で家ノミでした。

 サントリーのなんか
 “2005 限定 桜&チェリー”
 かなんか、スゴクおいしかったです。
 甘い系。
 缶チューハイ1本でヘロヘロ。
 酔うとどうしても、グヘヘって、笑っちゃいやす。

 品がな~い。

 もう、わけわかんないね。