夏休み~クループ症候群~ | PALUMOTHER

PALUMOTHER

まひろ、ひろと、まことの何気ない日常記録*

昨日で長女の学校行事が終わり

 

やっと安心した

夏休み生活がスタートされました(笑)

 

 


そして昨日は何年かぶりに


長女が0歳の頃から

仲良くしていたお友達と久しぶりの再会*

 



前回集まった時は

幼稚園児だったみんなも



今ではすっかり小学生の

お兄ちゃん*お姉ちゃん!



 

会話する内容や接し方が

大人びちゃってて 


これまた可愛らしかったです◎

 

 

 

何年たっても

仲良くしてもらえる仲間は良いものですね♡

 

 




{0A0FC30C-172E-4EE4-AE41-CE4150C84F94}







 

そして楽しい一日は終わりましたが*

 

 


夜中に、

次男がオットセイのような高い咳をしだして



寝つきが悪く

咳こみからの嘔吐をしだして

 

呼吸も荒くなってきたので

夜間救急に行ってきました。

 

 

 

 

一カ月ほど前にも

同じ症状で見てもらってたので

 

咳の原因は分かってはいたのですが・・・

 


 

入間川病院では

グループについて


特に詳しい内容などを

教えてなどはくれなかったので


(母としてちゃんと聞けば良かったと後悔ですね…汗)

 


 

今回、夜間で訪れた石心会病院で

丁寧に説明と診察をして頂けて

 

〝クループ症候群〟

について、


対応の仕方や、夜間発症した場合どうしたらよいかなど


くわしく知ることができました**

 

 


 

一応、

自分用の記録メモとしてURLも貼らせて頂きます*


~クループ症候群とは~

 

 

 

 

 

病院で薬を処方してもらったら


呼吸もラクになったようで

すぐに元気になりました*

 



薬がきれた朝方に

再度咳きこんだりはしたりしますが

 

熱は今回はでておらず

いまのところはスヤスヤ眠っているので一安心です◎

 

 


 

前回も、だいぶ前の熱が出るときも


同じクループが出ていたりして

 

夜中は寝苦しそうになってしまってましたが

 


今後も同じ症状がでたら


うまく対処していってあげれたらなと思います**

 

 

 


 

先生からも

年齢とともに症状も出てこなくなると言われたので

 

今は様子見で気長に見ていきたいですね*

 

 

 

 

とりあえず

 

今回は成長記録として書かせて頂きました^^

 

 

 

 

皆さんも楽しい夏休み◎

 

お体にはお気をつけて

夏を満喫してくださいませ♪