いつも仲良くしてくれてるぶロガーさんが
そばがきを作ったブログを公開しいてたので、
昔のことを、思い出したのです・・・
それは~
学生の頃・・・
そばがきを、叔父さんに食べさせられてから、苦手になった事・・・
レシピと作り方
そば粉・・・適当
だし汁・・・適当
①おわんにそば粉を、入れます
②①の中に、熱いだし汁を入れます
③②を、ひたすら玉になるように混ぜます
(玉にならないようなら、だし汁追加)
で、
出来上がり・・・
はい、
おさしのいい方は、おわかりでしょ~
生なのよ~
ナマ!!
火が通ってない!!
うげ~
不味いはずだよ・・・
・°・(ノД`)・°・
で、今って便利よね~
レシピ探してみました~
【用意するもの】
そば粉(挽きぐるみ)100g 水200cc
そば粉1に対して、水2の割合で加えます。
そば粉(挽きぐるみ)100g 水200cc
そば粉1に対して、水2の割合で加えます。
①片手鍋(できればフッ素加工されたもの)にそば粉と水を入れダマがなくなるまでかき混ぜる
②とろとろの状態にになったら火にかけ、へらでかき混ぜる
③だんだんそばが固まってきても、焦げないように注意しながらさらに混ぜ、そばの風味が出てくるまで、混ぜつづける
④よくかき混ぜたら出来上がり
好みの形にする
なんだって~
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
火いれてんじゃ~ん
お~い
叔父さんや~
私に、ナマのそばがき食わせたんか~
(((゜д゜;)))