

おはようございます!
今日から12月!
撮影で紅葉を見たり
奈良の親戚から柿が届いたりと
秋をしっかり楽しめました♡
さてさて、
今日はコメントでいただいた
相づちについて~!
特に意識はないですが、
☆5W1Hをたずねる
☆話してるひと印象を伝える
のはいかがですか??
☆例☆
新しいケーキやさんの会話(^o^)/♡
どこにあるのー?
いついったのー?とか
ケーキの話してるとき
ほんとうにいい顔してるねーとか
なんでも感じたことを
わたしはゆってしまいます

でも、大切なのは、
その人と話してるときの
自分の身体の感覚です。
このくらい伝えても良いなとか
言わなくてもよいなとか
優しくいったほうがよいなとか
わかってないなという感覚です。
たとえ、相手が不機嫌でも
そこに合わせて、
機嫌を取って疲れる必要はないかなとー。
(自分が頑張っても、哀しいことに
人の心なんて、簡単にかわらないもーん
笑)

距離をおいて、
待つというのもひとつですし、
逆にいうこといって、
相手を逆上させて
スッキリさせてしまうのもアリです。
どちらを選ぶにも
冷静な身体の感覚がポイント
じゃないかなと。
後者は
映画 P.Sアイラブユー
冒頭のシーンから感じました。
で、相手に間違った対応をしたら
ごめんなさい!っていう!
ゆるしてもらえなかったら
それでおわり!
つながるなら、つながる!
と、おもってます!
つたわってるかなあ。笑。
むずかぴーなあ。
まあ、こんなことゆってるわたしも
修行中なんですけどね。笑。
じぶんのことについてはまた!
参考になったらうれしいです!
お仕事いってきまあす!
#156へつづく!!