知育大好きワーママの家庭学習★教育ブログ -2ページ目

知育大好きワーママの家庭学習★教育ブログ

知育オタクママのパクコが、手探りで幼児教育!

3年間の幼児教育にかかった費用を公開しています。

ワーママでもできる知育!子育てに役立つ情報もブログにかいてます。

お久しぶりになってしまいました・・・!

パクコです。


アメブロのログイン久しぶりすぎて、

パスワード思い出すところからはじめました泣き笑いハハハ!


フォロワーのみなさんのブログをさっきひっそり覗いたのですが、

みなさんお元気そうで良かった・・・!!!照れ

(気分は親戚のおばさん)


さて、知育ママを1年程度??休止しておりました。





教育に関する夫婦の考えが違いすぎて喧嘩したのをきっかけに

私の心がすっかり折れていました。


今まで一生懸命に頑張ってきた知育に中途半端に触るのが嫌で

本当に全然何もしてませんでした!!


私は熱中すると、本当にのめり込むタイプですが、

やらないと本当にやらないのです・・・真顔




そしてそして!!!!




長男は学校の宿題+進研ゼミのみ!

次男は何もなし!!!


という感じで

学習習慣もすっかりなくなっております。


そんな感じで毎日楽しく生活していたのですが、

次男がもうすぐ小学校入学というときに、

ひらがなもまともに書けないことに気づきまして・・・びっくりびっくりびっくり


(一年前も練習してましたが、この一年で忘れたよう無気力


知育ママは一旦置いといたとしても、

これは普通にやばい・・・!驚き驚き



ぽらんぽりん照れ




逆さ文字!!!



へとえ!!



おとを!!



やばいね〜〜と思って、

去年の12月からひらがなを勉強し、

今1月にカタカナの書きを始めたばかりの次男です。


次男の知育はもう完全に振り出しに戻っているので、

また一から!!!


基礎の基礎から・・・!!!


の気持ちでちょっとずつやっていこうと思います。


というわけで、昨日買ったドリル↓



みて!!!

これ対象年齢3〜5歳だよw w w

うちの子6さい・・・!!


でもいいんです。

基礎から潰していくことにしたのでよだれ


簡単で楽しいので30ペーじくらい一気に進みました。


このドリル終わらせたら

仕上げにこちらをやろうかと↓


あとは、お手紙たくさん書いて貰えば、

小学校入学までにひらがなカタカナはマスターしてるはず・・・!!


入学準備はこれでOKよね!!!



また、ゆるくブログもやろうかな〜〜〜と

気持ちが上向きになってきたので、

のんびりペースでどうぞよろしくお願いしますニコ