★現況届諸手続き | ★良く言えば融通利く=悪く言えばいい加減★真面目な人はストレス溜る ★いい加減な人は楽しめる★それがマレーシア★ははは

★良く言えば融通利く=悪く言えばいい加減★真面目な人はストレス溜る ★いい加減な人は楽しめる★それがマレーシア★ははは

★自分の予定・価値観に拘る方はマレーシアは合わない★多民族国家で価値観に多様性があるから面白い★2013-5からKL在住★2013-9にマレーシアで父親死亡し葬式はマレーシアでした★現在母親ときつねと3人暮らし

現況届諸手続き

●現況届とは?

●現況届届いた⇒在留証明取得⇒誕生月中に年金機構に送付

 (誕生月の前月末に配達は日本国内)で海外は誕生月上旬に配達

●住所と金融機関変更は郵送(のみ)で電話は不可

 きちんと郵送されてたから住所なんて確認してなかった

 大使館窓口で旦那さんと奥さんの住所が違うと指摘された

 原因はきつねの自分の手帳への記載ミス

 大使館職員は横柄とか愛想ないとか言われてるようだが親切

 

●現況届同封葉書の住民票上の住所?個人番号?

 (住民票上の住所と個人番号)で毎年記入時に首を捻る
 住民票上の住所は海外の住所
 個人番号は海外居住者は不要

●マレーシアで在留証明取得するには海外転出届提出(必須)

●現況届の為の在留証明取得方法

 必要書類等

 住所記入時は(短縮せずに)正式名で記入

 意外に手間取るのが現住所をカタカナで(日本式)に書く

現況届未着時の対処法

 現況届はダウンロード可

●年金機構に現況届提出遅れでも権利消滅無し・2021-1-14

 年金受給権利消滅の規定自体無し!

 

事務処理の都合で俺の現況届未着・・2015-11-17

 支給額決定日から翌年の誕生日迄が1年未満のケースでは

 現況届自体を郵送せず
 結論は65歳の支給額決定翌年は現況届未着の(可能性)あり

 

●コロナ騒ぎで俺の現況届未着・・2020-11-6

●俺の現況届が漸く届いた・・2020-11-26

●きつねの現況届が漸く届いた・・2020-12-11

俺ときつねの現況届郵送した・・2021-12-10

●俺ときつねの現況届郵送した・・2022-12-14

 

*****************************

年金機構 https://bit.ly/3Np8r55

海外在住時の年金諸手続き https://amba.to/2r278zN

*****************************

 

現況届とは?

●所在・生死確認書類 ●毎年誕生月中に提出必要
●記入漏れや誕生月中に未着時年金支払い一時停止⇒
 再開は現況届再提出から1~2ヶ月後だが大勢に影響無し

 

現況届届いた⇒在留証明取得⇒誕生月中に年金機構に送付

(誕生月の前月末に配達は日本国内)で海外は誕生月上旬に配達
海外居住者の現況届 http://bit.ly/2JHSPsP
在留届・在留証明諸手続き https://amba.to/2yOl98z
 
国民年金・厚生年金の現況届提出について
 
 

住所と金融機関変更は郵送(のみ)で電話は不可・・2015-12-21

きちんと郵送されてたから住所なんて確認してなかった
今回は関係ないが金融機関変更時も同じ方法
 
大使館窓口で旦那さんと奥さんの住所が違ってると指摘された
じっくり見ると確かに違う 笑 笑い事じゃないけど
Jalan No1AがJalan 14Aになってる
Jalan 14Aの住所はないがコンド名と部屋番号合ってるので
POSのスタッフからすれば首を捻ることではないので
今迄きちんと配達されてたのだろう
 
原因はきつねの自分の手帳への記載ミス
2014-11末にKLに帰って来る時に
年金機構で再度KLの住所を届けたが
その時にきつねが間違ってJalan 14Aと記載が原因で
きつねの手帳を見るとJalan 14A、全く!
 
大使館職員は横柄とか愛想ないとか言われてるようだが親切
父親がマレーシアで死亡時の対応含めて
俺等は大使館に行く機会は普通より多いと思うが?
今迄一回も嫌な思いしたこと無し
今回も知恵を絞ってなんとかクリアしてくれた、感謝!
 
年金機構サイトの 
年金の支払いを受けるものに関する事項をダウンロード
記入して年金機構に郵送
年金機構 https://bit.ly/3Np8r55
 
年金の支払いを受けるものに関する事項
 
現況届同封葉書の住民票上の住所?個人番号?
住民票上の住所と個人番号)で毎年記入時に首を捻る
年に1回なのでよく覚えてないのが本音、呆けたか?
 
住民票上の住所は海外の住所
海外転出届提出=住民票無し=住民票上の住所無いけど?
というのが毎年俺が(勝手に)首を捻る理由
 
個人番号は海外居住者は不要
 
マレーシアで在留証明取得するには海外転出届提出(必須)
在留届・在留証明諸手続き https://amba.to/2yOl98z
 
現況届の為の在留証明取得方法・・2015-10-15
在留届・在留証明諸手続き https://amba.to/2yOl98z
 
必要書類等
●パスポート ●日本から2ヶ月毎に郵送される年金振込通知
●郵送されてきた現況届
●年金の為の在留証明取得手数料は無料 ●即日発行
 
在留証明取得の注意点
住所記入時は(短縮せず)に正式名で記入
郵送される年金振込み通知の住所どうりに記入(なんだが)
年金機構では届出住所のデータ・ベース化時に
JalanをJLN、Kuala LunpurをKLと短縮なので一瞬戸惑う
 
意外に手間取るのが現住所をカタカナで(日本式)に書く

マレーシア⇒クアラルンプール市⇒郵便番号⇒住所の順序

日本式に最初に郵便番号書いたら首をはねられた 笑

JalanはOOOO通り、Seksyenはセクションと書く等々

 

現況届未着時の対処法・・2014-1-20
現況届が届かない場合
 
現況届はダウンロード可 年金機構 https://bit.ly/3Np8r55

 

年金機構に現況届提出遅れでも権利消滅は無し・2021-1-14

年金受給権利消滅の規定自体無し!

コロナ騒ぎ時に大使館行きたくないので年金機構に問合せ

2020-12時点でそろそろコロナ収まるかな?で

2021-1~2月に在留証明取る予定が2020末から感染激増+

2021-1-13からMCO開始で尚更行けね~じゃん

 

事務処理の都合で俺の現況届未着・・2015-11-17

俺は2014-11で65歳=年金満額受給開始

2015-10末~11上旬には現況届がKL迄郵送される筈だが

未着なので年金機構に問い合わせた


支給額決定日から翌年の誕生日迄が1年未満のケースでは

現況届自体を郵送せず
俺は該当年金事務所手続きが2014-11中旬だったので
現況届送られてくると(勝手に)思ってたが
本庁で事務処理完了日の2014-12上旬=支給額決定日となる
え~じゃ~いくら待っても届く筈ないじゃん
勿論、来年(2016)からは現況届がKL迄郵送
 
結論は65歳の支給額決定翌年は現況届け未着の(可能性)あり
理由は上記だが

事務処理のタイミングに左右されるので一概には言えず

 

コロナ騒ぎで俺の現況届未着・・2020-11-6
例年なら誕生月の11月上旬には届くがコロナ騒ぎで未着
POS国際郵便窓口のIPC
10-25から空港近辺クラスターなので予防措置で閉鎖中で
11-6時点で全国際郵便一切停止中で再開アナウンス無し
 
年金機構に問い合わせたら現況届の発送自体停止中
マレーシアのPOS再開後に発送予定で
発送再開後3ヶ月以内に手続きしてくれとのことだが
状況が状況なので
3ヶ月以内に手続きしないから一律ストップは無し
 
現況届ダウンロードして在留証明取る方法もあるが
2020-10に大使館で感染者+外出したくない+全国際郵便停止中
ダウンロードして在留証明とっても送れないじゃん 爆
12月はきつねの番だが
この調子では2021初頭に俺ときつねの分纏めて手続き?

 

俺の現況届が漸く届いた・・2020-11-26

2020-12にはきつねの現況届が届くだろうから纏めてやる

 

きつねの現況届が漸く届いた・・2020-12-11

俺のは3週間遅れだがきつねのは1週間遅れ

日本からの国際郵便はかなり平常に戻ってる

コロナ騒ぎで外出は最低限にしたいので

コロナ収まったら2人纏めて在留証明取りに行く

 

俺ときつねの現況届郵送した・・2021-12-10

在マレーシア日本大使館 https://amba.to/3lS4LMY

2021-11と12は現況届も平常どうり届いた

コロナ減少とはいえ外出は最低限にしたいので

二人分纏めて在留証明とるのに大使館に行ったが

コロナ騒ぎで事前にメールでの予約必要

POS https://amba.to/3YpT5Cw

 

俺ときつねの現況届郵送した・・2022-12-14

在マレーシア日本大使館 https://amba.to/3lS4LMY

2022-11と12は現況届も平常どうり届いた

コロナ減少とはいえ外出は最低限にしたいので

二人分纏めて在留証明とるのに大使館に行ったが

コロナ騒ぎで事前にメールでの予約必要

POS https://amba.to/3YpT5Cw