*カイホウエンジン* -12ページ目

『ヘッカム』




けっこう昔の写真


name ヘッカム(カジイ)
age21  sex♂

keyword「ビリヤード」「ゴルフ」「凄み」「男前」




高校からの友人。

圧倒的な才能の持ち主。


才能1.感情表現豊か

才能2.周囲への影響力強大

才能3.ウルトラポジティブ

才能4.欲しいものへの執念、集中力

才能5.この上ないアホ


以上の点から、

なにかすごいことをするんじゃないかって

可能性をビンビン感じさせてくれる。



恋愛エピソードでは、

ゼミの教授から

「男として尊敬する」

と言われるほど。


これまで、

数々の伝説を目の当たりにしてきた。

会うたびに変わる(成長する)人間。


最も尊敬する人物の一人だ。





ちなみに今月のViVi(7月号)に掲載中★

P.172 におもしろいコメントと共に載ってます(笑)



『ブチャラティ』

ブログペット始めました☆

名前は「ブチャラティ


そう。

知ってる人は知っている。

あの「ブチャラティ」です。


名前何がいいかなー。

と考えた結果。

ペットぽくない。

しかもイタリア系の名前がいいなー。

と思ってました。


そこで。

最初に浮かんだのが「ブチャラティ

意味をむりやり付けると

男の中の男」です。


彼には

そんなヤツになってほしいと思いました。





ブチャラティ」は

ジョジョの奇妙な冒険 第5部」に登場する人物です。

舞台はイタリア。

ギャングの話です。

ブチャラティはギャングの一人として

内側からBOSSを倒すのが目的になります。

ちなみに主人公じゃありません。




このマンガの面白い点は、

何世代と続く世界観(70巻以上~現在7部くらい)。

たくさんの登場人物と個性的な能力。

人間ドラマ。

そして、ちょっと人物がラリってるところだと思います。

このラリってるという点。

逆に考えると、すげー人間の本質っぽい気がします。

普段はセーブしてる人間の本当の欲望。

それが異常なくらいオープンで、恐怖すら感じる。

そんな世界です。




   
著者: 荒木 飛呂彦
タイトル: ジョジョの奇妙な冒険


皆。

ジョジョ読んでみて。

おもろいから☆




著者。

荒木 飛呂彦氏は漫画家の中で

最もかっこいい人物だと思います。

僕的には。


もう、けっこう歳だと思うのに

外見はいつまでも若く、おしゃれ。

それに哲学っぽい考え方。

普通にかっこいい。




今回はマンガ紹介みたいになってもた。

まぁ、いっか。



ブログペットの「ブチャラティ」も

よろしくお願いします☆

友達募集中です☆



ふじもん。










DASH


朝4時に起きると、

さすがに一日が

かなり充実した気がする。


朝からと昼からの

選考だった。



てゆーか。

今日はめちゃめちゃ走った。


ありえないくらい走った。


ココ何年かで一番走った。


走りすぎた。


差し歯がとれた。


(・・・ウソです。psychicer  さんごめんなさい。)



てなくらい必死だった。

なぜかというと、

今日は前からずっと気になっていた企業。

セプ○ーニ」の待ちわびた大阪説明会。



でも。

実はおれ。

予約できなかったんすよ。

ずっと、満席で・・・


で、いきなり飛び込むかどうか

かなり迷った。


なぜかってっとこの説明会。

梅田で10時30分から、13時まで。


で。

その後、唯一選考が進んでる

「プラン・ド○・シー」の3次オーディションが

京都で、14時から。



つまり、選考と選考の間の時間が、

ジャスト1時間。

梅田から京都まで。



計算すると、

電車に乗ってる時間だけで43分。

河原町から会場まで徒歩7分。



・・・


めちゃくちゃヘヴィだ。





だから、「セプ○ーニ

かなり迷った。


どっちつかずで

両方中途半端なのは避けたかった。




午前9時前。


「辞めよう・・無理だ。」


「間に合うわけが無い。」


「予約できてねぇしな・・」


「おれはブライダルの方が向いてるんだ・・」


「縁がなかったんだ・・」


「プランの方をしっかりやろう・・それでいい。」


「それでいいんだ・・」




そう思った。

簡単に諦めた。

いつもの悪い癖。

なにかと言い訳探しては、

逃げる方法を考えてきた。



でも・・



「あかんあかんあかんあかん!!」


「あかんて!!」


「行くねん!おれセプ○ーニ行くねん!」


「決めてん。両方いくねん。」


「予約できてなくて入られんかっても、それはしゃぁない」


「今、行かんかったら、もうチャンスは二度とない」


「梅田から京都行ったるわ!鴨川走ったるわ!」


「もういい。行くねん!」


「決めてん。こんちくしょう。」




多少大袈裟に自分に言い聞かせ、

背水の陣ともいうべき意気込みで

大急ぎに準備をし、出発した。



・・・

くそっ。

迷ってた時間がもったいねぇ。



あと3分のところで、梅田に着いた。

とにかく何も考えずに走った。


自分をヒーローに例えて、

モチベーションをたもったりもした。


ジャスト。


ギリギリ滑り込めた。

残る問題は予約してないってこと。


「あ~どうしよ。」

「何て言ったらええかな?」



「いや~予約したはずなんすけどね~おっかしいなぁ・・」

てのを思いついた。


でもちょっと荒業やな・・

調べたらわかるし。


もう、素直にいこ。

社是『ひねらんかい』やけど、ここは素直にいこ。

うん。

それがいい。

余計なことすんな。おれ。


で、受付に到着。

ほなら、意外や意外。

めちゃめちゃ親切にも、

「本日は予約してますか?」

と聞かれ、してないと答えたら、

普通に通してくれた。

あらかじめ飛び込みようの席があったみたいだった。



メニューは説明会、グループディスカッション。

社長が理念等の説明をしてくださった。

なんか、3回は笑いを取ると

社員に約束してたみたいだった。


そしてまたもや、リクルート出身という。

リクルート恐るべし。すげ。


とにかく行って本当に良かった。

好きになれそうな会社だった。

ロゴカラーが「」って点もかなりイイ☆

名前もイイ☆

もちろん事業内容は、

一番やりたいインターネット広告。

行ってよかった。



と。

安堵したのもつかの間。

時計を見ると、13時。



やっべー。

第二ラウンドスタート。



走って駅。切符。電車。






京都河原町に着いたのは、7分前。

後は、鴨川沿いを全力疾走だ。



ところがどっこい。

迷った。

なんてこった。


「あーもうー」


「ここどこやねん!」


とりあえずそこらへんの人に聞いたら、

逆方向でけっこう距離あるらしい。


「終わった・・」


「縁がなかった・・」



・・・



「阿保か!」


「何言ってるねん!」


「いけ!」


「なんも考えずとにかくいけ!」



・・はいはい。

・・・行きますよ。





で、走りましたよ。

もうやけくそですよ。

汗とか・・。

しらんわ。

こんちくしょう。



でも、5分遅れた。

あんな走ったのに間に合わなかった。



もう、平謝りした。

遅刻は致命傷だ。


それでも次の回で受けさせてもらえた。

本当にありがたかった。



面接は2対1。

面接官は相当やんちゃな人で、

いい刺激&勉強になった。


その人の夢は

「国を作ること」らしいです。


めっちゃおもろい人やなぁって思いました☆

でも、どうやって国を作るのかは聞けませんでした。








そんなこんなで、一日終了。

面接ではほとんど全部出し切れた気がする。

あとは結果。


ほいで。

もう逃げはやめます。

言い訳もやめます。

このちょっとした達成感を継続します。





最後に。

GMO熊谷社長の著書を

読んでさっそく、

手帳買いました♪

すぐ真似したがります笑






「ザ・夢手帳」です☆




ダ・ヴィンチ システム手帳ってやつです。

もっと、高級な手帳が欲しいけど、

当分はこいつが相棒です☆





ふじもん。








早寝早起き

キョウハゴルフヲシマシタ。

ウチッパナシヤケド。



明日面接。

今日はもう寝ます。

4時には起きます。



明日は「ヘッカム」について書こうと思います。

あんなことや。

こんなこと。

・・ふっふっふ。


×ゲーム


しんば さん。

奇跡のショット公開 (承認済み)

赤い部屋のおうちにて。