お多賀さん | 明日に向かって!!

明日に向かって!!

人との出会いや趣味の花壇づくりなど思い付くままに書いてます♪

12月27日(日) 晴れくもり

 

こんばんは

いつもありがとうございます ニコニコ

 

お多賀さんへ行ってきましたビックリマーク

 

 

コロナ禍で

混雑を伴う初詣は

危険であると判断して既に諦めています

 

 

今年1年の

家族みんなの健康と

二人の娘に良縁を授けていただいた事に感謝し

 

 

いただいた

お札を納めたのちに

午前10時過ぎに正面での参拝を済ませました

 

 

私の田舎では

昔から「多賀講」の信者が多く

我が家も、祖父の代よりご縁を頂いております

 

 

子供の頃より

父母に手を引かれ

家内安全、延命長寿、厄除け、縁結びなどなど・・

 

 

事あるたびに「ご祈祷」を受けてきましたビックリマーク

 

ここから裏手に回り

多賀講の受付を済ませて

本殿でのご祈祷へとご案内していただきました

 

拝殿での

ご祈祷は何度か経験ありますが

本殿にて初めて

玉串の奉奠をさせていただき、嬉しかったです

 

※写真はありません

 

 

新しい年の

縁起物は仕入れませんでした

 

暖かくなって

コロナが一段落したら

また「初詣」に来ようと思っています

 

 

こんな時期だから

土産物屋さんにも寄らず

 

親父が好きだった「糸切餅」もゲットせず・・

 

 

こちらは、過去写真のみで申し訳ない

 

13歳の冬に

心臓を病んだ時にも

長男が後を継げない家系を苦にして

親父とおふくろは必死な思いで

雪の中、病気平癒の願掛けに私を連れてきてくれた神社・・

 

お多賀さんは

お伊勢さんの親神様です

 

 

小さなことも大願も

私の中でどうしても外せない神様

今回は嬉しかった事をご報告できてよかったです

 

ありがとうございました

深謝

 

■ブログネタです

子供に戻れるなら、何歳の頃に戻りたい?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
やっぱり
13歳・中学1年生
 
心臓を病んで
その時から生活が一変しました
 
やり直すとかでなく
そんな身体にもっと楽しく付き合っていけてたら・・
 
今となって
そう言えるんだとは思いますが・・
 
伊吹の冬姿
 
 
今も昔も変わりありませんね
 
明日は仕事納め・・  一年お疲れさまでした クローバー