今後の日本サッカーの方向性はどうなるんだろうな。
パスサッカーは良いとして ゴール前でもパスして勝てれば苦労しない。
世界を見渡すと 仕掛けるときは仕掛けてるからな。
さて ここで 参考までに私の戦闘スタイルを真似たらどんな
サッカーになるのか?
考えてみたいと思う。
まずは ソニックブームは飛び道具だな。
いわばミドルシュートみたいなものだ。
もしくは 強気の縦パスかもしれないな。
日本にはこれが足りない。
前者のミドルが足りない。
そしてサマーソルトキック
これは アクロバティックな動き
ダイナミックな動き
大胆な動きだな。
そして 私と言えば 待つ事。
言い換えると 守備の時間や我慢の時間。
待ってるとはいえ 次の攻撃ができるチャンスを
伺っているだけだからな。 攻めるために守ってるわけだ。
いずれも日本には足りない要素ばかりだ。
なんなら ガイル少佐みずから監督になってやっても良いが
ガイルジャパンか・・・
ちょっとネーミング的にどうなんだろうな。
しかし 私が監督になれば 動けない選手は使わないぞ。
コンディションの悪い選手なんて 戦場でいえば
動作不良を起こす兵器と同じ意味だからな。
そんなものを 使ってたら周りの戦友の命の危険を招いてしまう。
だから 動けないものは切り捨てる。しかないことだ。
監督のオファーがあるかもしれないので
しばらくシャドルーへの調査は休むことにしよう。
みんなも楽しみにしてくれよな!
ピッチの外で金髪を放射状に逆立てた
グラサンの男を見る日も近いかもな!
待つことには慣れてるからな・・・
オファーも気長に待つとしよう。