みなさ~ん
す 音譜
 
 
「究極のサービス」って本
コンシェルジュについて書かれた本なんだけど
翻訳がいまいちで
すらすら 読めない 真顔
わたしだけかもしれないが・・・
よく言えば時間を掛けて
じっくり勉強できる本
いや~ 素晴らしい
 
 
 
 
毎朝 3時05分起床!
2018.3.10より
早起きは3億の徳!

「早起きして3時50分にはお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
 
基本 誰でも参加できる わたしらの イベントの確認は
下矢印

 

どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

75歳まで まだ 12年も有るんだよね

お仲間募集中

 


 LINEアカウントは
「おさむ店長のBIKERs SQUARE」
って 言うんで 宜しくね
 
友だち追加 
 
 
休み中から考えてた
楽しいバイクって なんだろう
 
例えば 新型MONSTER
軽いしパンチあるし 車高低く抑えてくれてある
ドゥカティが初めての女性から
ベテランまで楽しい
 
 
スクランブラーシリーズ
 
空冷エンジンの乾いた排気音
パワーもあるし ハンドリングも素直で楽しい
普通二輪で乗れる400から800,1100まで
選べぶ幅も広い
 
 
ロングツーリングでも疲れなのが評判の
ムルチストラーダシリーズ
車高がちょと高いけど
スタイリングはもう 他社には追随出来ないすばらしさ
最初見たときは 衝撃だったな
 
 
スーパースポーツは
私自身 一番ツーリングで使ってるバイクかな・・・
トータルバランスが
高いところで取れてる
って感じ
 
 
V4エンジンになったストリートファイター
目的地を飛び越えて足をのばしたくなるほどの
操作性とエンジンパワー
これも めっちゃええよ
 

 
BIKEだって 人と一緒で いろんなタイプがある
その中で合う合わないは見て、跨って、走って
確かめて欲しい
 
今年の後半戦もPADDOCKでは
Ducatiを中心に推し進めていきます
 
お力になるよう スタッフと
がんばっていくんで 宜しくね
 
チュー
 
松下幸之助 「日々の言葉」  より
【知識と知恵】

お互いに知識を高めると同時に、それを活用する知恵をより一層磨き、高めていきたい。
 

上矢印

知識は使ってなんぼですからね!
お互いに高めて使っていく 素晴らしいですね!
言うはやすし、するは難し
まずは 連帯感かな・・・
 
ランニング。。。。。ランニング。。。。。ランニング
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

その一押し その一言が

ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ