みなさ~ん
す 音譜
 
発売前の
Ninja ZX-10R
見つけちゃいました
えっ 本物?
そりゃぁ 本物だよ~
写真もドヤ顔となっております・・・音譜
 
 
毎朝 3時05分起床!
 

「早起きして3時50分にはお店でブログ・朝活」

バイク屋おやぢ おさむ店長です

いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
 
基本 誰でも参加できる わたしらの イベントの確認は
下矢印

 

どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

75歳まで まだ 12年も有るんだよね

お仲間募集中

 

飯塚 修をLINEに追加するには

下をクリックしてください。
 http://line.me/ti/p/g8KIsv-W3x

 

そいつが駄目なら LINEのID検索!

 @paddockosamu
で、できますから そちらを試してねOK

 

 

 
 
何年ぶりかな?
スパ西浦 サーキット
今回はカワサキの講習会でおじゃましてきました
 
 
南側が海という
なんとも 絶景なサーキットが ここ
拍手
 
PLAZA焼津からは
Ninja ZX25R 持ち込んでの参加です
PLAZA営業中村さんと
なんとも わくわく
 
 
ウイズミーの丸山さん
ここにあった
Ninja ZX-10R
の 取材でした
 
写真は無いですけど
 の小川さんも来てましたね
グラサン
カワサキさんからも
たくさんの試乗車を用意してもらいましたんで
私はこちらから お借りすることに・・・
 
 
天気も良かったんで
タイヤもすぐに温まるコンディション
久しぶりのコースに興奮しました
 
やっぱ バイク 楽しいわ~
 
 
柳川さんにご指導受けるとは
もう 滅多にない幸運
カワサキモータースジャーパンさんに もう 感謝 感謝です
最終コーナーの走り方をアドバイスしてもらって
ライディングがキレイだってさ ワォ!
じいさんだから ひいき目に言ったにちげぇねぇけど
拍手
 
スパ西浦 たまにはいいねぇ~
みんなで 行きましょうラブ
 
 

 
今日の締めくくりは
下矢印

松下幸之助 「日々の言葉」 1/2-2   より
 
【産業人の使命】

産業人として生産を進め経済を発展させていくのも、
結局はお互い人間の共同生活の好ましい向上の為である。
 

上矢印

ものつくりから経済を発展させ更に暮らしを豊かにする

まさに 表題のとおり 生産人の使命だね!

私らはその間の「橋渡し役」 微力ながら 
お役に立てるよう 頑張ります。
 
 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

その一押し その一言が

ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ