みなさ~ん
おはようございます 

渡辺昇一 「人生を創る言葉」 90 より
【こんな不完全なものを売っては、信用にかかわる。人間は信用が第一だ】
ジョージ・イーストマン
ジョージ・イーストマン
道楽の写真から乾板の成功にたどり着き、
幸運にも資金援助も受けイーストマン乾板として全米に支持された。
乾版とは私が思うに「フィルム」だと思う。
自信に満ちていたこの乾板はなんと時間が経つにつれ不良品だと分かり
取引先から不良品だと大クレームになった。
乾版とは私が思うに「フィルム」だと思う。
自信に満ちていたこの乾板はなんと時間が経つにつれ不良品だと分かり
取引先から不良品だと大クレームになった。
考えたジョージは「不完全な商品はすべて原価で引き取る」
そして
「一度は工場を閉鎖するが、完全なる製品を作る」とした。
それから イギリスの写真の会社に研究員として入り、
それから イギリスの写真の会社に研究員として入り、
経年にも影響ない乾板を発明して以前からの取引先に紹介した。
工場を閉鎖して返品を全て受け付けた過去を知っている取引先は
工場を閉鎖して返品を全て受け付けた過去を知っている取引先は
出なおしたコダック社を迎え入れてくれた。
ここで踏ん張ったからこそ
ここで踏ん張ったからこそ
世界のコダックとしてのしあがることができたんだね。
やっぱり 正直という 一点が非常に大切だということでした。
やっぱり 正直という 一点が非常に大切だということでした。
今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
その一押し その一言が
ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・
ひとつ宜しくお願いします