、、
みなさ~ん
おはようございます 

伝記モノ
買ってまで 読むっていうのは初めて

番頭業を無給で5年続け
「経験と信用を頂いた」
と 言って店主の出資を辞退した凄い人
石炭王 佐藤慶太郎
楽しみです

今回は締め切りました
レインボー浜名湖練習会

ご参加いただける方は
私に LINEでご予約ください!

せっかちおやぢの
日めくりカレンダー
渡辺昇一 「人生を創る言葉」 80より
【汲みだす一升より漏る一滴】
岩崎 弥太郎
この本で二回目の登場の岩崎弥太郎
現在の三菱の基礎を作った人
まだ成功半ばの頃 社員が大金を持ち逃げしたことに
「罪を憎んで人を憎まず」
といい、続けて
現在の三菱の基礎を作った人
まだ成功半ばの頃 社員が大金を持ち逃げしたことに
「罪を憎んで人を憎まず」
といい、続けて
「樽の上からすくわれて無くなるのは一升でも三升でもたいしたことはない。
怖いのは樽の底から一滴でももることで、それを注意しなければならない。」
これは
怖いのは樽の底から一滴でももることで、それを注意しなければならない。」
これは
大金を持ち逃げされたとしても 大したことではない。
肝心なのは底をしっかりすることだ。
知らず知らずのうちに無くなる方が怖いということです。
家計も同じで、底が締まっていれば安い給料でもいつの間にか貯まるものだし
”日常の締まりの無い使い方が問題”だといってます。はい!
知らず知らずのうちに無くなる方が怖いということです。
家計も同じで、底が締まっていれば安い給料でもいつの間にか貯まるものだし
”日常の締まりの無い使い方が問題”だといってます。はい!
今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
その一押し その一言が
ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・
ひとつ宜しくお願いします