みなさ~ん
す 音譜
 
気がつけば
 そういう時期になりました
 
渡辺健心さん
今年も ご来店です
 
トークショ~
今から わくわく っす
 
 
 
毎朝 3時05分起床!
 
「早起きしてブログ・朝活」のバイク屋おやぢ 
おさむ店長です
いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
 
基本 誰でも参加できる わたしらの イベントの確認は
下矢印

 

どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

75歳まで まだ 12年も有るんだよね

お仲間募集中

 

飯塚 修をLINEに追加するには

下をクリックしてください。
 http://line.me/ti/p/g8KIsv-W3x

 

そいつが駄目なら LINEのID検索!

 @paddockosamu
で、できますから そちらを試してねOK

 

 

 
 
入って来たばかりのゼファー750
ご紹介しますね
 
 
 
実は
写真や動画撮る前に 乗って確かめてきました
チェンジペダルが固いのが気になったくらいで
後は良好です
 
硬いのは よくあることで
カバーとシャフトのグリス切れが原因だから
すぐに治りますよ
拍手
 
 
BIKEの写真って
やっぱりこの角度が いいです クラッカー
 
 
全くの純正のまま
そんなところを
愛おしく思うのは私だけか・・・?
 
なんか 
なんとなくピントがずれてる?
 
ヘタくそな 写真でスイマセン
叫び
 
 
車両の状態はしっかりしてるよ
なんてったって
走行はなんと僅か 7000km台
グッド!
 
車検は6月ともうすぐ切れるので
車検を取り直してのご納車となりそうですね
 
気になる方は早めに言ってもらえれば
中古車とは言え 試乗も可能ですグッド!
 
 
 
 
締め括りは

せっかちおやぢの

 日めくりカレンダー

 

渡辺昇一 「人生を創る言葉」 74より
 
【とにかく相手にイエスと言わせる】

ジョン・リピンコット
 

上矢印

書籍の訪問販売のコツとして「お子さんはこうこうの学校に通ってますよね」 
などと切り出し ”最初相手に「イエス」を言わせること” を質問した。
これはのっけから「ノー」を言われないだけでも先に交渉の余地があるし 

ひとまずの成功と考えた。
それとイエスをいわせたことは相手に好感を残せた証拠であり

相手を説得しうる機会をつかめるものである。
こういう説得方法を工夫してリピンコットは大書籍出版社の創業者となったそうです。
日本でも”最初にイエスを言わせる”という手法は

コツとしてよく言われることだが 

どうも このリピンコットが最初に唱えたことらしいです。

まずは イエス を言わせる質問から・・・

ほんとかなぁ~(笑)

 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

その一押し その一言が

ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ