みなさ~ん
す 音譜
 
満月から少し欠けた月が奇麗な
焼津の朝 迎えました
 
今日もツーリングですが
取り急ぎ
来週のご案内もしておきますね
ウインク
 
 
 
毎朝 3時05分起床!
 
「早起きしてブログ・朝活」のバイク屋おやぢ 
おさむ店長です
いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
 
基本 誰でも参加できる わたしらの イベントの確認は
下矢印

 

どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

75歳まで まだ 12年も有るんだよね

お仲間募集中

 

飯塚 修をLINEに追加するには

下をクリックしてください。
 http://line.me/ti/p/g8KIsv-W3x

 

そいつが駄目なら LINEのID検索!

 @paddockosamu
で、できますから そちらを試してねOK

 

 

 
 
今日は
丁寧な作業をしっかりと継承している
若手二人のご紹介
 
 
BIKE業界では類を見ないであろう
温度・湿度も管理している
自慢の専用ブース
特殊なコーティング施工は明るさが大切
 
若い人の目はこんな細かい作業には
もってこい
ですね拍手
 
 
 
 
今日は複数台の施工が有ったようで
スクリーンや取り付けする部品も個別に
ガラスコーティングした部品がラックに乗ってました
部品の管理や指示書も
キッチリとしてくれてて ほほえましい
チュー
若い人のしっかりぶり
とても 有り難いです
若い力に期待してます アップ
 
 
こんな 職場で働いてみませんか?
サービススタッフ 更に募集中です
 

 
 
締め括りは

せっかちおやぢの

 日めくりカレンダー

 

渡辺昇一 「人生を創る言葉」 70より
 
【ポケットにはいつも手帳と鉛筆】

マーシャル・フィールド
 

上矢印

マーシャルは少年の時から人から聞いた話や

勤めているお店のお客さんの言葉、汽車に乗れば他人の話で

いい話だと思えばすぐに書き留めた。
学校に行けなかった農家の子はなかなかの物知りとなり
「あの男はなんでもしっている、役に立つ男だ」と

人に信頼されることとなり
常に手帳と鉛筆を持つ習慣の彼は

世界一の百貨店のオーナーとなったということです。

 私らにも まだ遅くはないぞ! やりましょう これ習慣にしましょう
私しゃ まず 手帳を買いにいきますよ

 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

その一押し その一言が

ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ