みなさ~ん
おはようございます 

前にも紹介したけど
昨日また改めて見ることになりました
とても身近な人を亡くしたからです
病に侵されているのがわかってのに
もっと厚く連絡しとけばよかったと思い・・・
自分だって 明日しぬかもよ・・・
せっかちおやぢの
日めくりカレンダー
渡辺昇一 「人生を創る言葉」 37より
【天下を持つ身になんの愉快があろう】
徳川 吉宗
徳川8代将軍の吉宗は在職30年の間に
貨幣の改鋳、新田開発、学問の奨励をし、
風俗は改まり民は富み「享保の治」と称されるほどの
名君だったようです。
「天下は預かりものと心得て上は至尊に対し泰り、
下は万民一切の事日夜暫くも忘れることなく
天度を尊び、神祇を敬い
些細たることにまで気を遣い、
暫くの間も心を休める暇はない」
社会の長となる人間はこういった心持ちが必要だということです。
会社は小さくともそういう人間になるよう努力します
今朝もご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
その一押し その一言が
ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・
ひとつ宜しくお願いします