みなさ~ん
す 音譜
 
前にも紹介したけど
昨日また改めて見ることになりました
 
とても身近な人を亡くしたからです
 
病に侵されているのがわかってのに
もっと厚く連絡しとけばよかったと思い・・・
 
自分だって 明日しぬかもよ・・・
 
 
 
 
毎朝 3時05分起床!今日で1050日)
 
「早起きしてブログ・朝活」のバイク屋おやぢ 
おさむ店長です
いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
 
基本 誰でも参加できる わたしらの イベントの確認は
下矢印

 

どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

お仲間募集中

75歳まで まだ 12年も有るんだよね

 
ここからは いつも通り明るい話題を
Z900RSオーナーに朗報
 
 
金の足 と称される
OHLINS リヤサスペンション
いつも いつも 品薄なんだけど
チョットだけ入荷します
 
このチャンスをお見逃しなきよう
おいでウインク
 
 
サスペンションの詳細は下矢印からどうぞラブ

 

 

 
 
締め括りは

せっかちおやぢの

 日めくりカレンダー

 

渡辺昇一 「人生を創る言葉」 37より
 
【天下を持つ身になんの愉快があろう】
 
徳川 吉宗
 

上矢印

徳川8代将軍の吉宗は在職30年の間に

貨幣の改鋳、新田開発、学問の奨励をし、

風俗は改まり民は富み「享保の治」と称されるほどの
名君だったようです。

「天下は預かりものと心得て上は至尊に対し泰り、

下は万民一切の事日夜暫くも忘れることなく

天度を尊び、神祇を敬い
些細たることにまで気を遣い、

暫くの間も心を休める暇はない」
社会の長となる人間はこういった心持ちが必要だということです。
会社は小さくともそういう人間になるよう努力します
 

 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

その一押し その一言が

ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ