みなさ~ん
す 音譜
 
お孫ちゃん一号
自転車デビュ-
ふしぎに
自転車だけは欲しい
って言わなかったんだよね
 
妹もお下がりの三輪車乗るようになりました
照れ
 
 
 
毎朝 3時05分起床!(1021日目!)
 
「早起きしてブログ・朝活」のバイク屋おやぢ 
おさむ店長です
いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
 
基本 誰でも参加できる わたしらの イベントの確認は
下矢印

 

どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

お仲間募集中

75歳まで まだ 12年も有るんだよね

 
いよいよ 明日は元日
 
今回ばかりはこのコロナ禍で 
甘酒 ふるまえないけど
大井川野鳥公園で
初日の出 拝みましょう
 
 
みなさん 場所 わかっているとは思うけど
とりあえず 記しておきます
下矢印
大井川河口野鳥園 
https://maps.app.goo.gl/c2XGFsWDoxfmp2iw8
 
 
この展望台が目印
この東側に
PADDOCKのハイエース置きます
チョキ
 
 
締め括りは

せっかちおやぢの

 日めくりカレンダー

 

渡辺昇一 「人生を創る言葉」 8より

【自分で薪を割れ,二重に温まる】
 
フォード
 

上矢印

フォードの武勇伝は山ほどあるんだろうけど
この本では彼の簡素で能率的な人柄を示した
この言葉が紹介されてます。
”自分で薪を割れ、二重に温まる”
生活ぶりは質素で大富豪と呼ばれるさなか立てた家は故郷の畑中のささやかな家で
曰く「レジデンス(大邸宅)はいらない、ホーム(家庭)が欲しい」という人だったらしい。
そして適当な運動、腹八分の小食、新鮮な空気が痩せてはいたけど健康の秘訣だったと・・・
その時代は太っていることがステータスだったらしいけど 自分の生き方を全うしたところ凄いですね

 

 

 

今朝も完了ご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

その一押し その一言が

ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ