せっかちおやぢの
日めくりカレンダー
渡辺昇一 「人生を創る言葉」 6より
【貫禄なぞは二頭立ての馬車で
四,五日 市中を駆け回るとできるものだ】
西郷従道(つぐみち)西郷隆盛の弟
反対する元老や貫禄論者に
「閲歴(えつれき)なんかどうだっていいじゃないか。
大臣として立派にやってのける器量が有ったら大臣にすればいい。
貫禄謎は二頭立ての馬車で四,五日 市中を駆け回ればできるものだ」
と 経歴の浅い陸奥宗光(むつむねみつ)を押し
山県内閣で起用させ剃刀大臣と呼ばれる活躍をさせた。
起用に貫禄は閲歴は必要ないということを言っているようです。
うちも そうしていきたいなぁ!
今朝も最後までご覧いただき
有難うございました
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
その一押し その一言が
ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・
ひとつ宜しくお願いします