みなさ~ん
す 音譜
 
 
 
実は健康にもよかったりするってことで
メルカリでニヤリ買って読見始めた
 
時間だけはいっくら偉い人にも
加減も贔屓もないからね真顔
 
熟眠からの短眠 これから 必要なことかもよ
 
 
 
 
毎朝 3時05分起床!(連続1019日達成)
 
「早起きしてブログ・朝活」のバイク屋おやぢ 
おさむ店長です
いつもご覧頂き ありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
 
基本 誰でも参加できる わたしらの イベントの確認は
下矢印

 

どうぞ末永くお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー!

お仲間募集中

75歳まで まだ 12年も有るんだよね

 
今年最後の営業日となれば
そりゃあ 
大掃除でしょ
PLAZA焼津は
事前にガラスを磨いてたから
こんな風に 一気に
フロア ワックス掛け
 
 
PADDOCKはガラス拭きがメインの仕事
なんてったって 大型ガラスが多いお店だからね
 
今年は窓ふきロボットも採用しました
びっくり (画像なし)
最後はフロアのワックスがけ
 
 
忘れがちなのが
中庭の屋根の掃除
下矢印
ここに気がつくのはスタッフ
しっかりしてる!
って まぢで思いますね 拍手
 
今年も調子ばっかり良かった私
頼りにあるスタッフと
来年も一生懸命 営業していきます
ので
どうぞ 宜しくお願いします。
 
 
 
締め括りは

せっかちおやぢの

 日めくりカレンダー

 

渡辺昇一 「人生を創る言葉」 6より

【貫禄なぞは二頭立ての馬車で

四,五日 市中を駆け回るとできるものだ】

 

西郷従道(つぐみち)西郷隆盛の弟

 

上矢印

反対する元老や貫禄論者に

「閲歴(えつれき)なんかどうだっていいじゃないか。

大臣として立派にやってのける器量が有ったら大臣にすればいい。

貫禄謎は二頭立ての馬車で四,五日 市中を駆け回ればできるものだ」

と 経歴の浅い陸奥宗光(むつむねみつ)を押し

山県内閣で起用させ剃刀大臣と呼ばれる活躍をさせた。

 

起用に貫禄は閲歴は必要ないということを言っているようです。

うちも そうしていきたいなぁ!

 

 

今朝も最後までご覧いただき

有難うございました お願い

 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

その一押し その一言が

ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ