みなさ~ん
おはようございます  音譜
 
セレンディピティ
最近よく聞く素敵な言葉
 
意味は
「素敵な偶然に出会ったり
予想外のものを発見すること」
 
 
毎朝 3時05分
 
「早起きして朝活」のバイク屋おやぢ おさむ店長です
いつもご覧頂きありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
 
どうぞお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー

まだ 13年と3か月あるんだよね~

 
 今回のツーリング
まさに
セレンディピティでした
 
 
修善寺でごはん って
なぜか 初めてで
訳はないけど こんなことがない限り
この先も 寄らなかったかも・・・
 
ふつうのそば屋さん
その縁を結んでくれました
下矢印
年配の女性(おばあちゃん)二人で営業されてて
のんびりなアットホーム感半端なしドキドキ
 
待ち時間に って
「シイタケの煮つけ」と「フキの漬物」
いただきました びっくり
* ブログアップした後で
あれは「フキじゃなくてワサビの茎の酢漬です!」と
言われました (笑) 
私が注文したのは
天婦羅そば
あげもの種類も多いけど一品のボリュームもあって
完食するのがたいへんでした
てへぺろ
この辺りはそば屋さん 多いみたいで
特徴だすために こんな名前つけたのかも・・・
洒落が利いてて ええね 100点
 
 
お店の北側に広い竹林
夜はライトアップまでするらしいキラキラ
 
めっちゃ癒される空間ありました!
竹林の中は風が浄化されてる感じ・・・
30分位いたかなぁ~
そしてその100mほどのところに
「修禅寺」(しゅうぜんじ)があります
今回は時間が無くって行けなかったけど
23歳の若さで北条氏に暗殺された頼家のお墓がここにあるようで
歴史的にも外せない素敵な観光地修善寺
改めて発見しました
話に聴くとスイーツの美味いCafeなんかも
そこらに ちらほらとあったり
お洒落に変わりつつある街らしい
びっくり
人は温かいし
近いけど次はお泊りに来たいです 拍手
県内の旅行には5000円でるしね
てへぺろ
 
大々的には顔出しNGのお二人
こんな風に言ってくれると間違いないです音譜
 
 
帰りにすこし寄り道
柿田川公園
富士山からの湧き水で有名なこの公園
 
みんな 知ってはいても
来たことが無かったようですDASH!
けっこう はしゃいでますね てへぺろ
公園の中には、福井県から出てきて
ここ富士市に製紙工場を作った人のお屋敷が
残ってて そのお屋敷含めて
 ちょっとした癒しのスポットですわ
 
 
お豆腐?のソフトクリーム
300円は 安くて美味かったな~
(写真のお店ではありません!)
 
梅雨のあいまにツーリングできて
こんな修善寺が発見ができたってことで
めっちゃ有意義な一日になりました
 
最初はどうなることかと思ったけど
やっぱり わたしら ツイてる
100点 OK アップ
はい!
次の平日ツーリングは
26日金曜日 です
来れそうな方は連絡ください!
詳細をお知らせします
 
よろしくね~ おいで
 
 
 
 
日も締め括りは

せっかちおやぢ ならではの

一日早い 日めくりカレンダー

 

2020年度版 幽石さんの言葉めくり 19日分より
 
ありのまんまのあなたでいいからね。
 

上矢印

良く見せようと思ってて

かえってカッコ悪いことっててあるよね・・・

力の抜けてる いつもどおりが

楽だしカッコええのかも・・・ ウインク

 

 

 

今朝もご覧いただき有難うございました
お願い
 
こんなブログだけど
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

その一押し その一言が

ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・

 

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ