おはようございます

お客さまより
平日ツー いつから?
って お話し頂きます
収束に近づいたとは言うけど・・・

まぁ ね・・・

ここ 2週間ほど 様子見て その塩梅では
来月から徐々にやっていこうかと・・・
まだ
わかんないよ

でも、まぁ
平日だから少人数だろうし
安全にはこれでもかって
気をつけて行くんだけど
懸念されるのは食事
その時は
離れて座れるお店にて
しゃべらず
サッと終わる
走ってるときはインカムで喋れるから
相互の安全と楽しみは確保できそうです
が、
ご意見やご提案ありましたら
是非 頂きたいです

個人LINEにね
飯塚 修を友だちに追加するには
下をクリックしてください。
http://line.me/ti/p/g8KIsv-W3x
そいつが駄目なら LINEのID検索!
@paddockosamu
で、
できますから こちらも 試してね



そういえば 昨日ね
京セラの創業から全日空の再生まで
偉業の数々を遂げたこの人の本
届きました
スピリチュアルな部分もありで
とても 楽しみです
今日も締め括りは
一日早い日めくりカレンダー
2020年度版 倫理法人会 18日分より
【由来を知ると親しみが湧く】
なぜそういう地名がついたのか。
いつ、どのような経緯で始まったのか。
知れば知るほど興味が湧き、愛情が深まる。
いつ、どのような経緯で始まったのか。
知れば知るほど興味が湧き、愛情が深まる。
カワサキプラザでの動画配信に
川崎重工業の歴史が流れる場面があります。
創業者 川崎 正蔵の事も
プラザ焼津でいつでも視聴できます!
なるほど あれを見てると
親近感が湧きますな
私もPADDOCKの歴史でも
すこしだけど公開しましょうかね・・・
公開しちゃうかも・・・
こんな私のブログですが
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
その一押し その一言が
ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・
たぶん・・・
ひとつ宜しくお願いします