おはようございます
 
土曜日とあって
お客様のご来店多かったっす
もう ほんと 感謝です
お願い
 
 
うちのお店では事前にご予約を調整し
三蜜にならないように
 
入り口など開放して風通しを良くし
テーブルも2メートル以上離し
(元々、広いからね)
スタッフはマスクをして対応させて頂いてます
 
 
入店時 手の殺菌
マスクお忘れの方には差し上げて
リスクから守って頂いてます
 
コロナ収束まで
ご協力 引き続き 宜しくお願いします
お願い
 

 
 
毎朝 3時05分
 
「早起きして朝活」のバイク屋おやぢ おさむ店長です
いつもご覧頂きありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
 
どうぞお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー

まだ 13年と4か月ありますチョキ

 
ガラスコーティングの事前の準備で大切なのは
洗車
新車には保護のが着いてて
配送途中で付くホコリや汚れと一緒に
 それを洗い流す作業があります
 
そして洗剤の濃度の吟味から
手早く洗い流す泡の処理など 
気をつけることがいっぱい
 
当たり前だけど この作業が一番大切で
洗車だけでもスタッフの間で論議してます
びっくり
下の写真は洗車後のブロアー作業
気温があがってきて
 ウオータースポット(水滴の跡)が出やすいので
乾きの早い春先以降は素早くやる為
二人でブロアーします
 
こういった作業からしても
私んところは かなりいい仕事してると自負しています
 
この後はすぐに専用ブースに移されて
コーティング作業を待つわけです
 
 

 

 

次の話題

 

ヘルメットのインカムはもう必需品ですね

照れ

 

PADDOCKではセナ製品をお勧めしてますが

アメリカ製のセナはまず

本体の音声を日本語に変える作業があります

パソコンに繋いでの作業だから

これが 面倒らしいです ガーン

 

 

 

それと 本体の取り付け・・・

これもスピーカーの取り付けや配線の取り回しに

センスや技術が必要でご自身でやるのは

かなり めんどう かと・・・アセアセ

 

 

 

当店でお買い上げ頂いている方には

この 二つの作業をスタッフの五條と中村が

代わりにやってくれます

拍手 拍手 拍手

是非 セナ30kはじめ

インカム 欲しいな

って方は お店で相談してください

照れ

 

              

 

 

今日の締めくくりは

2019年版 10日の日めくりカレンダーより

いつでも、どこにでもチャンスはある
 
せっかくの機会を逃していないか。
求めなければ得られない。
アンテナを張り巡らせ、好機をつかもう。
 
 
 

 

上矢印

「準備している人にだけチャンスは訪れる!」

って言うしね 音譜

準備は た・い・せ・つ チョキ

 

 

 

 こんな私のブログですが

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

その一押し その一言が

ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・

たぶん・・・あせる

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ