久しぶりにピットに顔を見せた往年の名車
CB1100R 
しかもしかも 最終型のRDだぜ アップ
オーナーさん あまり乗らないので キャブレター
一つからオーバーフローしてますあせる
 
もっと乗ってあげないと、
ここまで仕上げた甲斐がなくなるよね ニコニコ
 

 
 
毎朝 3時05分
 
「早起きして朝活」のバイク屋おやぢ おさむ店長です
いつもご覧頂きありがとうございます お願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
 
どうぞお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー

 

先日の日曜日はお天気も良かったんで
ほぼ予定通り ご納車ラッシュでした
 
そんな中 三密をさけて 各ownerさまと相談の上
時間と場所を分けていただきました
朝一番でのご納車は
 PanigaleV4
同僚様もここに集合して シェイクダウン
夕方もご来店いただき
 
 購入が間違いなかった!
旨の感想いただきました
〇藤さま
末永くお付き合い 宜しくお願いします
お願い

 

中庭でのご納車は 今回が初めて

スタッフ五條さん迄気に入ってくれて

お客様の反応も頗るよろしかったです

 

こういう状況でないとこんなアイデアも出ないわけで

ある意味 良かったかも 音譜

 

とは言え 暖かい静岡で好天だったという

好条件が揃っての成せる技

天にも感謝です お願い

 

 

 
私の富士通製ノートパソコン 
軽くって重宝してたんだけど
音が出なくなって只今メーカーさんで修理中 三日月
今は
一階の商談スペースのパソコンを借りてるんだけど
アップデート後?だったか 
キーボードが動かなくなりましてガーン
マウスはつかえるんだけどなぁ~
何が悪いのか解明できる人いない?
 
仕方ないのでこんな古いキーボードで凌いでます
バネが強いのでいっぱい打ってると手が疲れる
Lenovo
っていうディスプレイに全てが入っているタイプのパソコンです
どなたかご教示ください 流れ星
 
 

 

 

今日の締めくくりは
2008年版 21日の日めくりカレンダーより
 
21日
自分を尊ぶことは親先祖を尊ぶこと
遠い先祖から命が途切れることなくつながっていて、今こうして呼吸している。
わが命の限りない有難さを自覚して健康に留意して、しっかりと生活する。
それがそのまま親孝行であり、先祖をと尊ぶことに直結する。

 

上矢印

「生きてるだけで儲けもん」とは明石家さんまさん

そこから娘さんの名前「いまる」になったとか・・・

私自身も4人の子供と4人の孫にも恵まれてる

(もうすぐ5人になる)

ひ孫は無理だとしてももう少し元気でがんばりたいっす

親や祖先 何より 生まれてきたことに感謝 お願い

 

 

 こんな私のブログですが

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

その一押し その一言が

ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・

たぶん・・・あせる

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ