昨日に引き続きまして

 昔のアルバムより

  今から33年ほど昔の写真です
誰かわかりますか?
経理の のりこさんです ひらめき電球
 
 
 
毎朝 3時05分
 
早起きして朝活のバイク屋おやぢ おさむ店長です
いつもご覧頂きありがとうございますお願い
 
拙い文章とピントの甘い画像で微力ながら 
バイクの楽しさをお伝えしてます
 
どうぞお付き合いくださいませニコ

めざせ元気なナナハンライダー

 
ドゥカティ スーパースポーツ
改めて乗ってみました
ワインディングも少し入れたかったので
大崩海岸まで足伸ばしてます
 

                                     

 
焼津から静岡にでて 海岸線にでると
「シラス」で有名な用宗漁港があります
 

 

止まったところに

こんなお洒落なお店見つけました

今回は写真だけ写して

備忘録としました

 

今度 行ってみますよ 音譜

 

 

 

用宗海岸沿いを走るのも

春になれば風も穏やかになって

きっと気持ちいコースになりますなアップ

 

 

 

焼津港は自分の写真がないので

webから引っ張ってきましたDASH!

 

マグロとカツオの水揚げで有名ですよね

 

 

 

ここが小川港

魚河岸食堂があるところで

県外の方が新鮮なお魚を食べにくる

有名な港です

 

 

 

海岸線を走って港を廻る試乗コースも

なかなかいいもんですよ!

 

街中からワインディングまで

とてもたのしいBIKE

ドゥカティ スーパースポーツ

是非 ご一緒しましょう!

 

 

 
今日の締めくくりは
日の日めくりカレンダーより

道はいくつもある
困ったときは一歩引いてみる。視点を変える。
一から見直す。打つ手は尽きない。
 

上矢印

今日の言葉もええね! 

 

いつもの「考え方」「精神論」というより
珍しく「テクニック」を言っている感じですね

 

今日の言葉もいいね! いつもの「考え方」というより
「テクニック」か

 

 

特別教室のご案内 
 
今度の10日火曜日の夕方6時から
地元で有名になりつつある
パドック2階で行います
 
ご興味のある方は
私のライン登録画面にアクセスして
こちらから「受講希望」と連絡をださい
詳細をこちらからおしらせしますね
アクセスできない場合は
paddockosamu
を検索して友達に追加してください
 
 
恥ずかしがる先生を右下に小さく載せました びっくり

 
 こんな私のブログですが

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

 

では 今朝はこのへんで・・・

飯塚でした バイバイ