年始には難しいと思ったら 年末のうちに
フライング宜しく お参りしておこうと
気になってた ドラッグスター1100で
小国神社 行って参りました
いつものコースで島田を抜け
掛川からは先頭の山○さんのお奨めルートで
お社目指しました
このポジション 慣れれば快適じゃん 

アメリカンだから 足つきはベタだし
コーナリングもまったく問題なし
って言うより むしろ安心感さえある
トルクが太いからギヤチェンジに横着が効くし
低速からの粘り強く加速する場面では
なんともいえぬ快感なんですわ 

ドラちゃん ええね

小国神社
到着すればもう 大鳥居には謹賀新年
参道には 屋台の準備が着々と・・・
これ見ると お正月にも来てみたいっす
本殿前の鳥居には
賀正
さすがに年末日曜とあって人でも多いっすね
駐車場もほぼいっぱいでした!
本番の正月三が日が恐ろしい
来年の干支のねずみ
かわいい
これも三が日には何処に飾って
参拝者の目に触れるんでしょうか?
ここへ来たらやっぱり
縁結びのひょうの木 ですね
お客さまとのご縁を願って
毎回お参りしてます
ご一緒した八○さん
前回来たときに この木の実を拾ったそうで
今回も熱心でしたが、二度目の奇跡は起きませんでしたね
このご神木についてはからどうぞ
参道途中の池を挟んだお社
水の神様が云々って
・・・
初めて朱の橋をわたってお参りしてきました
なんぞあたらしい ご利益 あるかもしれんです
最後になりますが・・・
元日は
甘酒飲んで初日の出
皆さんのご参加 心よりお待ちしてます
大井川野鳥公園ですよ
心を込めた甘酒飲んで み~んなで 新年を祝いましょう
役に立ったり?楽しかったら 下の 「 いいね 」
ぽちっと 押したり コメント入れてください!
その一押し その一言が
ブログ更新・継続の力になりそうです!
よろしく・・・
では このへんで 飯塚でした