読み終えてこの章が一番面白いって思うね
主人公「幸」の商売に向けた強い熱意と姿勢に
著者の人間性を垣間見ます
一章から読みたいとろだけど
この六だけでも感動間違いなし
めっちゃお奨めです
レインボー浜名湖での練習会
20日と間違った連絡入れたことがありまして
一部の方々にご迷惑お掛けしました
この場をお借りしてお詫び致します
28日木曜日
現地に9時40分までにお集まりくださるか、
こちらからご一緒していただけます。
同乗は難しいですが・・・
PADDOCKだけの貸切講習となりますので
周りを気にしずに
お気軽にご参加いただけます
まだ空きが少しありますのでこの機会にどうでしょうか?
午後まで練習したら 下の絵のように上手になります!
なぁ~んてね(笑)

そいつが駄目なら LINEのID検索!
paddockosamu
で、できますから そちらを試してね
月曜日の平日ツーリングは
富士宮から御殿場周りで箱根に目的地を置きました
そこは堤財閥の守護神社 九頭竜神社
私も何回参ったことか・・・
ご利益はまだ先かも・・・
箱根プリンスの駐車場から徒歩で20分くらいの
まこと不便なところなんですが
時間を気にしずに紅葉みながら行くのもいいでしょ
芦ノ湖にその鳥居があります
桟橋に小船を着けて
ここから一度参ってみたい気がします
なんとなく本格的でちょいとリッチで
ご利益も期待できそうだよね

これが本宮
ご朱印を頂くのは分社のある箱根神社!
お社は小さくても相当なパワースポット
らしい
なんてったって
その昔、堤氏が周囲をまるまる買い取ったくらいだかね
めざせ元気なナナハンライダー
お仲間募集中
宜しかったら LINEからご連絡ください!
おまちしてます
役に立ったり?楽しかったら 下の 「 いいね 」
ぽちっと 押したり コメント入れてください!
その一押し その一言が
ブログ更新・継続の力になりそうです!
よろしく・・・
では このへんで 飯塚でした