朝から左腕が痛いのがお店に来て思い出した
これで トレーニング しただっけ
やりすぎか(笑)
年寄の冷や水あせる

 
 
61歳児 飯塚と申します
静岡県焼津市の田舎にて
楽しくバイクライフ送ろうと毎日奮闘中です
食べる・呑むも好きなんで
近隣の頑張ってるCafeやごはん屋さんも
ちょくちょくご紹介してます
まったく拙い文章や画像ですが 
どうぞお付き合いくださいませチョキ
 
めざせ元気なナナハンライダー募集中!

 

平日ツー 11月初っ端は

富士宮から富士吉田までの神社を巡るツーリングとなりました

 

まずは ここ 須山浅間神社

最近なぜか有名になったらしく

昨日私らの後にテレビの取材が入ってるらしかったです

決して大きな社ではないけど

定年を迎えた方々がボランティアでガイドしてくれてるのも

その要因かも・・・

とっても親切に教えてくれますよ合格

 

参道両側にそびえる杉は真っ直ぐ空に向って立ち

私らを迎えてくれます

 

 

 

ここが 本殿
建てなおしたらしく 意外と新しいです
 
下にちょっと花が見えるでしょ?
 何かって言うと・・・
 
じゃじゃ~ん
こんな風にお花飾ってるお賽銭箱 見たことある?
ほんと 今まで 一箇所も なかったな キラキラ
 
なんとも アットホームな神社なんでしょ
お迎えされてる感 あるよね~
 

 
私たちの中でも御朱印を集める人が増えてきました
 
時間が早かったから宮司、巫女さんともに居なくて
説明をしてくれる方から書き置きの物頂いたようです
貰ったって実際買ったんだよあせる

 
ハートの灯篭の向こうに写る写真は
身内が御朱印で忙しいときに
別の女性グループが撮ってくれた物です
ある意味抜け駆けか(笑)
 

 
11時少し回ったころに山中湖に着いたので
畔にある「小作」さんでほうとうです
が、
なぜか私は他の席で目に着いた「天婦羅定食」でしたDASH!
安いしうまかったOK

 
わたし込み5人で追加に次ぐ追加の神社めぐりツー
と 長編となったので
ご報告は明日に続きます
 
以下が豪華キャストですグラサン
 

 

最後去年の今日書いたブログがこちら

題名は

”何日なのか分からなくなってきました(笑)”

こちらから下矢印どうぞ

https://ameblo.jp/paddock-osamu/entry-12416362107.html

 

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

 ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

 

その一押し その一言が

ブログ更新・継続の力になりそうです!

よろしく・・・あせる 

では このへんで おさむちゃんでしたバイバイ