
散らかってるテーブル
その上に有るのが 今日の話題にしたい
三角スプーン
藤枝で教員をしていたおばちゃんが
鉛筆やフォーク、スプーンを
持つ手が乱れてるってことで
考案したのが持ち手を三角にしたのがこれ
おばちゃんの試作品は
元先生らしく紙粘土だったそうで
ちょっと笑っちゃったけど
熱意 感じるよね
で
その相談受けて作ったのはこのおじさん
手先がめっちゃ器用な大工さん
実は
カワサキプラザ焼津の内装工事も
この人にお願いしたんですよ
持ち手の三角スプーン
特許申請も無事おわり
3000円とちょっとお高い感あるけど
日本の美しい文化を継承するには
このくらいは ええんじゃないかと
私 孫の為に買った次第です
細そっぴーなカラダだけど
たまに自慢のレトロなハーレー乗って来るんです
こんないいおっちゃんだから
めざして欲しいな
「元気にナナハンライダー」
ガラスコーティング
CR-1のホームページに載ってる写真
全国で10店舗のマイスターショップ用として
五條さんが選んだんだけど
なななか ええね!
ちょっと自慢してみました

昨夜のブース内は
VALCAN S
役に立ったり?楽しかったら 下の 「 いいね 」
ぽちっと 押したり コメント入れてください!
その一押し その一言が
ブログ更新・継続の力になりそうです!
よろしく・・・
では このへんで 飯塚でした