おはようございます
 
PADDOCKとカワサキプラザ焼津
 
13日から16日まで
お盆休みを頂きます
 
ご迷惑お掛けすることも有るかもですが
どうぞ 宜しくおねがいします
 
 
 
早起きおやぢ おさむ店長です
いつもご覧頂きありがとうございますお願い
 
安定の拙い文章と画像ですが 
どうぞお付き合いくださいませニコ
 
2日目の途中から
私の青森の旅の備忘録
お付き合いください!

だいぶ 端折ってますが・・・グラサン

MIKAMI FARMが運営し始めた
CAFEにもお邪魔してきました
まだ 出来立てで
看板はあるものの
文字も入ってないという・・・あせる
 

 

 

本業のりんご造りのこだわりをお聞きした後
 りんごを発酵させて造ったお酒 
シードル
はじめて頂きました
 
ワインな味わいでアルコールは7%ほどとか・・・
どうりであんまり酔わなかったわけだ口笛
 

 
このお店のお薦め
キーマカレー
雑穀米をなんとりんごジュースで炊き上げたごはん
ほんのりと甘いんだけど これがカレーと合うわけですよ
 
食べてもらいたいけど
青森じゃあねあせる
 
意外と どこぞにも あるかも・・・
知ってたら教えて~ひらめき電球
 

 
帰路で寄ったのがここ
 
テレビで紹介されてた
たんぼアート
ここ青森にあったんだ!
 

 
 お城型の展望台から見た様子がこれ下矢印
かなり精巧な仕上がりにびっくり
 
 
2日目の夜は会場花火
と 同時に
船にねぶたを載せてこんどは港を練り歩き?ます
歩いてはないなガーン
最終日しか見れないから
 実にラッキーでしたアップ
 
 

 
最終日は
 八甲田山
ここまでの道
とってもいい道でバイクできたら
きっと最高ですよラブ
 
駐車場にあったBMWのツアラー
私らよりも年上のご夫婦らしき人
タンデムで来てました拍手
いいねぇ~ 
 
めざせナナハン(75歳)ライダー
だねドキドキ
 
 
 
青森入りする前から話題に上がってた
みそカレー牛乳ラーメン
 
 旅の締めとして いただきました
 
 想像するよりもお互いが主張しすぎず
いわれたとおり 美味かった
静岡にも探したらありそうだけどな
どうかしん?
 
 
 

どうにも纏まらずに終った感ありありですが

まぁ ご勘弁くださいあせる

 

今回の旅行

ご当地出身の友達にお世話になったんだけど

人生指折りのいい旅になりました

 

2日間お休み頂いてスタッフには

感謝です

きょうから また気持ち入れ替えて

がんばりますねチョキ

 

では このへんで 飯塚でしたバイバイ