おはようございます星
 
ねぶたの感動と興奮
半端なかったです
 
その青森 2日目 
引き続き紹介させてくださいお願い
 
下の画像は広田神社でのおみくじのりんご
この穴の中におみくじが入ってたんですね・・・
そういえば凶だったよね(笑)
気にしないのはさすがOK

 
自称 日本一早起きなBIKE屋の
おやぢ おさむ店長です
いつもご覧頂きありがとうございますお願い
安定の拙い文章 ピンぼけの画像
更には一貫性のない構成ですが 
どうぞお付き合いくださいませニコ
 
こんなものがあったんだ・・・
倫理法人会

経営者モーニングセミナー

 

ここでは毎水曜朝の6時から開催
いいタイミングで青森これました
 
それがさぁ~ 
 
もう 圧巻
 
式次第どうり キッチリと時間管理されて
挨拶や返事の声が大きく 
まるで軍隊
 
講和も素晴らしい内容だったし・・・
 
 
倫理法人会 知ってよかったです!
 
 
ホテルの朝食済ませて向かったのは
 
五所川原 
たちねぶた
 
 
高さ23メートル重さは19トン
って言っても想像つかないよねウインク
 
 駅から歩いてすぐのところに
三体のねぶたが入った

格納庫があるんですわ

 

っていうより 立派な建物でエレベーターで

ねぶたの頂上付近からも見れるし

説明のシアターもある立派な施設っす

 

 

 
テレビや写真でなんとなく知ってたけど
現物はすげぇ~すよ
 
 
五所川原ねぶたの詳しい情報は
他人様のこっちから下矢印どうぞアセアセ
 

 

 
 
 
駅からすぐ近くにあるのが
太宰治 思い出の蔵
 ここ五所川原で生まれたんだ・・・
 
 
斜陽館っていう有名処もあるらしけど
知る人ぞ知るこの場所に寄せてもらいましたランニング
 
こういう作家さんって わりあい
知っているようで 何にもしらないんだよねガーン
 
人間失格 また読まなきゃ叫び
 
ここにおいてあった蓄音機
まだ現役で動いてました
 
 製造はビクター
その当時から このマークだったんだびっくり
 

 
 
昨日も朝早くから目いっぱい青森を楽しみまして
朝のブログで書ききれないので 
2日に渡っての紹介とさせてください!

 

 

では このへんで 飯塚でしたバイバイ