おはようございますキラキラ
 
今朝は
「たまにはこういった作業もやってます!」
の話から・・・
 
 
早起きおやぢ おさむ店長です
いつもご覧頂きありがとうございますお願い
 
安定の拙い文章と画像ですが 
どうぞお付き合いくださいませニコ
 
たまにはこういった作業もやってます
 
往年の名車 GPZ900R 
初めてNinjaってネーミングされたBIKEが
実はこれで
今も人気の車両だよねアップ
 
こちら
Z900RSご購入のお客さまのご依頼で
お手持ちの2台を一台にまとめて
更にレストアップって作業なんです
 
言ってみれば 贅沢な仕事です!
 
普段の仕事の合間をぬっての作業だから
相当お時間は掛かりますが
それでもと言う事でお受けしてます星
 
初代GPZ900Rが出た頃の
自身がオーナーだった高橋が
その頃の話をしながら作業を進めてます
 
フレーム、フロントフォーク、スイングアームなど
二輪専門の塗装業者に依頼してます
さすがに痒いところに手が届くじゃないけど
プロの成せる業
いい仕上がりですわ拍手
 
○島さま こんな具合に進んでますチョキ
 
 
毎度
 ガラスコーティングネタで
申し訳ないですね・・・あせる
でもね
 
まぢ キレイに仕上がってるんで

このブースの中で起きている様子

聞いて欲しいだよ  口笛

 
 

 
新品でも一度磨き上げてからの
ガラスコーティングの結果
こんな深い光沢がでるんだよグラサン
 
 

スクリーンは取り外して両面の施工 
 

手塗りとガン吹き 双方を使い分け
長い時間掛けて仕上げてくれているんでどうしても
スタッフの技術とこだわり紹介したかったんですわチョキ
 
そんなおやぢの気持ち わかってやってください(笑)
 

 

最後は去年の今日書いたブログ紹介

題名は

”ツーリングイベントのお話♪”

そいつも見てくれるなら

こちらからどうぞ下矢印

https://ameblo.jp/paddock-osamu/entry-12387635539.html

 

 

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

 ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

 

その一押し その一言が

ブログ更新・継続の力になりそうです!

よろしく・・・あせる 

では このへんで 飯塚でしたバイバイ