わぉ~
なんとアラーム止めたことも
気がつかなかった・・・
なんでだ ガーン
 
焼津にある2つのBIKEショップの日常を綴る
早起きおやぢ 飯塚です
楽しくバイクライフ送ろうと毎日奮闘中です
食べる・呑むも好きなんで
近隣の頑張ってるcafeやごはん屋さんも
ちょくちょくご紹介してます
まったく拙い文章や画像ですが 
どうぞお付き合いくださいませチョキ
 
30分も遅れるなんて 初めてだけど
まぢ ショックだや~えーん
小走りに走ってお店に向うと
なんと警ら中のパトカーが
お店の駐車場から出てくるところランニング
 
駐在所に帰る方向だったから
私には気が付かなかったと思うけど・・・
きっとバイク好きな人がいるんでしょうねニコ
ホントに早起きしてるか調査に来てたりして(笑)
 
下は毎朝お世話になってるサイトで
起きた時間にポチっと押すだけOK
 
これがあるから「早起き生活」続けてられるんだと
つくづく思いますわ
製作者さんに 感謝お願い
下矢印これがURL
下矢印が私のユーザーネームっす
気になる人は探してみてちょ
(いねぇ~か汗
pinocchiosamu_8109
 

 
やっぱり 連休の後のツーリングは
参加者少ないですねアセアセ
それにしても集まってくれて嬉しいですラブ

山梨県入って清里の
高原大橋入口って言う交差点までは良かったんだ
 
そこから141に入ると雲行きも怪しくなり
 
なんといっても
 
 
 
 めっちゃ寒

 

 

ここから一時間半はキツイと
 
 
 
 
全員一致で長野断念自転車
 

 
ぐるっと引き返して 
清泉寮さんに予定変更
 
ここって 10年ぶりくらいかな
懐かしい・・・
ここのお自慢の「ハンバーグ」
他の4人注文ですが
 天邪鬼のわたしはカツカレー
 
うすめのカツに高を括ったのが元で
じいさん 喉に詰まって
恥ずかしくも大きくむせる場面があったけど 
カレーは美味かったすナイフとフォーク
おみやげスペースにあった牛のぬいぐるみ
この土地で育てている種類らしです
ホルスタインじゃなくって
なって言ったけかなぁ~??
 
展示の仕方少し工夫したほうがいいかな?
 
って思うのはわたしだけでしょうか?目
 
いい天気になってきて空もアルプスもめっちゃ綺麗
 引き返してきて大正解っすね
ゆみちゃん 寒さに負けず 
ここでいちばん評判の高い
ソフトクリーム食ってました
めっちゃ うまいらしね 
休日は長蛇の列らしく
400円の価値はあるそうです・・・OK
またしても 不具合あってか
ここまでしかGPS記録が無かったです
使えねぇ~叫び
 
新しい奴 買いますね汗

 

 

今日はこの10連休のしわ寄せで

陸運局に新規検査2台持ち込みです

休みなのにね!

がんばって来ますよグラサン

 

 

 

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

 ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

では今朝は このへんで 飯塚でしたバイバイ