おはようございますキラキラ
少し曇りで路面も湿ってるけど
今日のツーリング
予定どおり行きますよ~!
 
予報では山梨 「夏日」だけど 朝は寒いだろうし・・・
ジャケット悩むね・・・
 
パドック7時集合 
7時半出発ですからね!
途中合流の
クラフトパークは9時ですよ!
みなさん よろしくね

 

 

 
 
 
焼津にある2つのBIKEショップの日常を綴る
早起きおやぢ 飯塚です
楽しくバイクライフ送ろうと毎日奮闘中です
食べる・呑むも好きなんで
近隣の頑張ってるcafeやごはん屋さんも
ちょくちょくご紹介してます
まったく拙い文章や画像ですが 
どうぞお付き合いくださいませチョキ

 

これが本来のScramblerだよね~
 
ロードBIKEしかなかった頃荒野を走れるように
改造したのをスクランブラーって言ってたから
まさにこれがスクランブラーの原型だと思うな合格
 
きょうのお写真は
DUCATI 
DESERT SLED
 
DUCATIがこのオフロード界に参戦したのは
250CCだって言うから
その時と比べると排気量的には
随分とでかいよね!
 
どこに乗って行ってもさまになるデザインの
デザートスレッドだけど
 
 ベースのicon 790mmから860mmと
7センチも高いシートは正直乗り手を選ぶね
私のように体が
コンパクトに仕上がっている人には
足つきが問題だということです・・・あせる
とは言え まぁ170あれば大丈夫じゃねチョキ
私はないけど・・・叫び
 

 

 
DUCATIといえばこの三角で構成された
シンプルだけど剛性たもてる
「トレリスフレーム」が特徴なんだよ!
知ってるってか・・・あせる
車体全体が軽く出来てるのは
このフレームの存在も大きいと思うな拍手
 
私思うけどBIKEの軽いは絶対に大きな武器だよ
 
オフロードも楽しめるタイヤが最初から付いてる
ドゥカティ デザートスレッド
展示車もありますので PADDOCKにてご覧あれ
 

腰の手術を受けて今日のツーリングはもちろん
5日のKawasakiツーリング
高山一泊ツーも断念のいけP
元気にしてまぁ~す
って言うんで ちょっとご紹介しました
おだいじにね

 

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

 ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

 

その一押し その一言が

ブログ更新・継続の力になりそうです!

よろしく・・・あせる 

では このへんで 飯塚でしたバイバイ