おはようございます

空気が澄んでいるっていうのが
吐く息と耳の冷たさでいっそう感じる朝でした

寒さ本番かな・・・
焼津の早起きバイク屋おやぢ飯塚です
毎日ご覧いただき感謝してます




まず 下の写真から・・・
事務所側からガラス越しに見てますので
ちょっと見づらい画像で恐縮です
奥のダエグ二人で作業してて一人は車体に跨ってますね
なんでだっていうと・・・
リヤサスペンションを縮めて
スイングアームを水平近くにしてます。
この状態がチェーンの最高に張る位置なんで
ここで車体に記載された適正値に合わせるんですよ
だから 意外に思うかもだけど
チェーン調整は一人でできない作業
なんです

「やっぱり任せて良かった!」
そう 思っていただけるよう
スタッフは頑張るのでした・・・
終わり
意外と簡単な終り方だな・・・

次は
ちょくちょく 話題とさせていただく
○○○さまのZ900RS
今回のカスタムは これだ
前回はカーボンリヤフェンダー(マッドガード)の
取付をさせて頂きました。
大き目の柄が私の好きな「市松模様」
でしたね
今回はビートさんのバックステップにまで
カスタムが及びました
ハイパーバンクです
別注のブラックアルマイトにされて
紳士な主張でいい感じにまとまりました
「次はまだリリースされていないけど
必ずや出るであろう
OHLINSのフロントフォークですね!」
なぁ~んて カスタムの話が盛り上がる午後でした