おはようございます

焼津のバイク屋 飯塚です!
皆さんに気になる記事が一つでもあったらいいなと
2つのお店の毎日を中心にまぁ取りとめもなく 書いてます
記事も内容も拙いですが 呆れず末永く
宜しくお付き合いくださいませ
連休最終日も焼津はいい天気に恵まれそうです

バイクの方はどうぞお気をつけてお出かけください
イタリアのテノール歌手 アンドレア・ボチェッリ
今週はこのCDが朝のエネルギー
おいらも「アマルフィー」の挿入曲で知ったんだけどね
こちら開いてもらったら この人の魅力 わかるっすよ
https://youtu.be/zLmFEIksvh8
あぁ 一度でいいんでライブで観てみたいっす

お天気よかったので 予定通りにお客さま
ご来店いただきました
雨が続くんで予定が遅れてまた遅れて・・・
作業もご納車も晴れの日に集中しちゃうけど
大切な車両が無事にオーナーさんの元に届いた一日でした。
それにしても休日は人手が欲しいなぁ・・・

MotorcycleShopのStaffになりませんか?
業務を拡張するために現在 サービススタッフと営業の数名づつ募集しています。
私の言葉で ここの仕事を紹介してます ご覧下さい
https://ameblo.jp/paddock-osamu/entry-12373308148.html
最近のカワサキプラザ焼津での人気上位は
このNinja400
しかもこの赤がすんごい人気です。
こちらもガラスコーティング前のETEC、USBソケット、エンジンスライダーを取り付けさせて頂いてます。
小さな傷も付かない様にマスキングテープにて養生してるのが解ってもらえますか?

カウリング外すと 意外な形になっちゃうんだよね
更に尖った感じで さながら「エイリアン」(笑)
丁寧に作業を進めております
ご納車待ちの皆様 今しばらくお待ちくださいませ


横浜市よりご来店いただいておりますHさまよりお預かりした
marchesiniホイール
リペイントがホイールテクノロジーさんから上がってきまして 自慢の専用ブースにてガラスコーティング施工させて頂いてます

デリケートな素材のマグネシウムですから マルケジーニ社でもガラスコーティングCR-1を推奨しているんですよ

ホイルはブレーキダストで汚れやすく しかも取れ難いのは キレイ好きな方には厄介な常識となってますが、CR-1で 手入れが楽になったし 何より汚れづらくなったと 施工後のお客さまからお喜び頂いてます。
部位が高額であれば有るほど気を使いたいところですね

Hさま いつも遠方からありがとうございます


・・・・・・ツーリングのお知らせ・・・・・・・
明日だよ! 10月9日(火曜日)
岐阜 中津川 栗きんとんツー
明日の予報は
静岡、愛知、岐阜ともに降水10%
秋晴れのいいツーリングになりそうですね
岐阜はさすがに遠いので 7時出発です
ルートについては下をクリックしてください
https://goo.gl/maps/XGbUy2WKjwk
楽しいツーリングになる事 間違いなし

・・・・・
・・・・・
・・・・・
最後に
去年、おっとしのブログの回想♪
今日は去年の今日のブログのリンクです
我が 「まぁちゃん」と「RAM革ジャケット」のネタでしたね。
よかったら見てください
https://ameblo.jp/paddock-osamu/entry-12317493461.html