おはようございます。パドック飯塚です星
前半戦もいよいよ今日まで・・・
スタッフ全員で一足お先に「ご苦労さん会」っす!
焼肉は誰でも好きなお食事のひとつなので自然に盛り上がりますね
 いっぱい食って 後半戦も頑張って欲しいものです炎
お盆休みは12日から18日と長めですがどうぞ宜しくお願いしますお願い
 
 
PADDOCK2階展示場の極上中古だったZEPHYR750がついに嫁ぎました・・・お祝い
ご契約はかなり前でしたが いろいろなご要望にお答えできて いよいよこの日のご納車となりました。
器量の良い娘(こ)だったので かえって敬遠されちゃった感があって意外と遅いお嫁入りとなりましたが 治まるべき旦那さまのところにおさまりましたね。 モリワキチタンモナカへの交換で身軽になり いざとなった時の懐刀 エンジンスライダーも付けてます!
 
 くどいんだけど とっても綺麗な容姿だったので既販車(中古車)としては珍しく「ガラスコーティングCR-1の施工」までしていただきました。
町を二つほど跨いだところにお嫁に行きましたが なぁ~に一時間もあれば来れる距離なのでメンテナンス、カスタムなど 何なりと申しつけくださいませ
川○さま これからもどうぞ 宜しくお願いします。
 
 
焼津と言えば「さかな」ですよね
先日お邪魔したお店さんでのお料理 とても美味しかったんで ここでちょっと紹介しておきますチョキ
右上は私の知り合いのお店カネオトさんの塩辛です。これと日本酒がありゃあ他はなぁ~んにも要らない」って方も多いようです
20代の私の息子でさえもカネオトのファンだしねラブ
夏を美味しく乗り越えるにはこの塩辛 力になってくれると思いますよ!
ここからのお料理は 青宇宙(あおぞら)さんです

 

この焼津でも珍しいのが左上の鰹の心臓のお刺身
通称「へそ」っていうんだけど刺身は鮮度命だから地元ならではの逸品だね めったにお目にかかれないと思うよアップ
 
その下はお刺身の盛り合わせ
おいらも歳食ったから やたら多すぎない量と賓のある盛り付けも嬉しい演出ですよねニコニコ
 
これも焼津でしか食えないだろうな!黒はんぺん焼き オリーブオイルで食わせてくれます。これ 絶品でした
 
こぢんまりとしたお店で人気店ですから予約していったほうが宜しいようで・・・ニコ
 
 

ここで改めて お店の工場のご紹介をば・・・

私のところは中部運輸局指定工場になってます。

指定工場ってなんだ・・・?っていうと この工場の中で継続車検が完結するってことです。まぁ 国家試験を合格した検査員をはじめ二級整備士も数人 そして 測定機器や工場の広さなどた~くさんの条件をクリアしてはじめてできる政府認証の数少ない修理工場なんです。

個性を主張するカスタム 私たちも応援しますが是非合法な中でお願いしますね。 

合法って言ってもかなり緩和されているので 言うほど難しくないですけどねグラサン

 

こちらは現在入庫注のZ900RSカスタム風景です これからスイングアーム、ホイールなどの交換に入ります。全て丁寧に仕上げていき その様子はスタッフブログでも紹介しますので そちらも是非ご覧下さいませ
 

 

こんな私のブログですが

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

その一押し その一言が

ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・

たぶん・・・あせる

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ