おはようございます晴れ
スマホで撮った今朝の朝焼け
台風きてるし やっぱ雨が降るんだ・・・
 
早起きバイク屋の飯塚です。 
本日も拙いブログご覧いただきまして感謝します。

 

 
やっぱ微妙な天気だからか 今回は3人と寂しいツーリングになりました。この暑さでみんなめげて走らないだかね・・・
 
今回はZ900RSご納車したばかりの方の慣らしもあり コース変更して 清里・小淵沢は次回に持ち越しさせていただきました
それはそれで楽しみっすラブ
 
暑い時は 飲むヨーグルトで栄養補給して頑張っていきましょう!
どんだけ好きなんだってね・・・DASH!
Multistrada 950もローダウンのお陰で楽しく乗ってますお祝い
なんで こんな乗りやすいのかは未だ不明叫び
急遽変わったコース上にあまり立ち寄らない「下部の道の駅」があります。
とっても静かなんだけど これといって特徴のない道駅(失礼な言い方ですいません)で気になったのが下の二つ
一つは石碑に俳句? もう一つは 金の豚 
石碑はなんか いわれ?がありそうだから あとで調べるとして・・・
なんでここで「金の豚」
 
あとでびっくり・・・
これが噂の引き寄せの法則か? かなり大袈裟汗
 
富士宮となれば ここ けっこう有名なおばぁちゃんのおみせ むめさん
来るたびにお休みだったんだけど なんと この日もお休み・・・
今回で3回目あせる 進歩がない男だねぇガーン
いつになったらご主人とやきそばにお会いできるんでしょう?
 
 富士宮浅間神社あたりなら お店さんは間違いなくあるって言うので そちらに移動自転車
 
浅間神社鳥居の南にある露天風でお食事できるお店がかたまっているそのすぐ横(わかりずらい?)に ちょっといい感じのお店発見しましたキラキラ
その名は FUJIBOKU さん

赤いポストが目印になるかなおいで

このあたりは駐車場少ないけどお店の西側にバイクなら3台以上停めるスペースがありましたびっくり ラッキー拍手

偶然そこがお休みだったのかもしれないので 止める時はお店のひとに聞いてね爆弾

 
 
こちらがオーナーさん とっても爽やかで感じのいい人チョキ 手際よくお料理が出てきます。後で気が付いたんだけど ここにも金の豚が・・・
これが「ルイビ豚」??
 
 
 
 
 去年の11月(って言ってたかな?)に元はお肉屋さんだったお店を改装してオープンの綺麗なお店さんです。
 お奨めは下の画像の富士宮プレート
「ルイビ豚」っていう高級な豚さんを一頭丸ごと仕入れて お肉メインにお食事できて素材はもちろん 焼き方具合にも拘りがあるようです。
ご当地富士宮焼きそばにはこの高級豚のラード使って焼いてるらしいっすよびっくり
 
次に行くときは 奮発してステーキコース いっちゃおうかと にやにやしてます炎 
 

この日のルートラボはこちらからどうぞ虫めがね
こんな私のブログですが

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

その一押し その一言が

ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・

たぶん・・・あせる

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ