本日は山梨県 清里から小淵沢廻りでのツーリングです。
お昼の他に楽しみなのは
 
 
微妙な天気予報だから 参加人数もひょとすると 少ないかも・・・
告知も微妙だったかな・・・
今日の愛馬は前回同様 DUCATI Multistrada950 チョキ
気をつけていってきま~すキラキラ
 
おはようございます虹

静岡県にある バイクハウスPADDOCKとカワサキプラザ焼津の代表をしている早起きおやぢです。本に触発されて始めた早起き生活 概ね150日となりました(笑)

まわりに気を使わないはやい朝の時間帯にお店で楽しかったこと 嬉しかったことに焦点をあててバイクの楽しい・嬉しいをお伝えできたらと思っております。


文章もなりきで拙いブログですが どうぞお付き合いくださいませ

 
 
 
試乗車として登録したScrambler 1100 
とっても楽しいです。 私の予想 完璧にくつがえした一台
今日も少し走ってきましたアップ
 
良く利用するガソリンスタンドでは「バイクがいつも違うね!」っていわれます。
そりゃあ バイク屋だかんね(笑)
補給に随分と時間が掛かったんで理由を聞くと 「溢れてタンクが汚れないように」だって 細く~く 丁寧に入れてくれてたんだなラブ
ちょっとした気遣い 嬉しかったです

藤枝の蓮花寺近くにある 小さな喫茶店 クリームさん 寄ってみました自転車

結局 さぼりか・・・あせる

この「牛柄」の方がオーナーさんで細かい作業が得意らしく ケーキの模造もお手の物でそちら部門では著名な講師までされてますびっくり
しかも 大昔はNS-1 乗ってたらしいです秘密
 あんま関係ないか・・・えーん
ここはCafeなんで ホンモノの食べれるもの 美味しく作ってくれてますびっくり
 これが今のお奨めだそうです。
こぼれんばかりに載っているブルーリーはお友達の農家さんからもぎ取ったきたばかりの新鮮なもので これでもか!とばかりに載せまくって 450円は 絶対安いねドキドキ
バスケットにいっぱいのブルーベリー見せてもらったから しばらくはチーズタルトに載ったこのブルーベリーケーキが楽しめそうですよコーヒー
ご興味のある方は 是非ニコニコ
 
こんなおいしいお店も紹介してきますねチョキ
そしてみなさんからは
「こんなお店があるけど・・・」っていうお奨め情報もおまちしてます口笛
 
全ては楽しいバイクライフのためにキラキラ
 
なぁ~んちゃって・・・あせる
 
 
こんな私のブログですが

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

その一押し その一言が

ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・

たぶん・・・あせる

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ