おはようございます虹
早起き習慣にとうとう磨きが掛かってきたバイク屋おやぢっすチョキ
当のブログには なんも成長はないですがどうぞ 懲りずにお付き合いくださいませ口笛
 
ランニング・・・・・ランニング・・・・・ランニング・・・・・
 
フェイスブックに出てきた6年前の画像がこれ・・・
 
本店新築工事の地鎮祭の風景でこの日も暑かったこと思い出しました。
あっという間に月日は経ちますねあせる
6年っていえば中学に入った子なら高校卒業ですよ!
一番奥の監督さん 若いな・・・びっくり
彼が良くやってくれたお陰で今の今まで不便 気持ちよくなく使えてます。
感謝口笛 
気がつかないうちに歳はとるもんですね真顔
そうです
今日より若い日は来ないですよ!

 

今できることして 今乗れるバイクに乗って後悔のない人生にしたいものですアップ
 
 

やっとできたぜ Multistrada950 ローダウン仕様グラサン
 早速 試乗してきました。
っていっても 二日遅れですけど・・・汗
週明けで何かと忙しかったので いつものテストコース"玉露の里”は諦めて 一周4.2kmのお店を回るコースを4週ほどしました。
 
計算したら 玉露コースの丁度半分の距離だったっす自転車
 
本来は逆光だから 駄目なアングルですが あえて こちらから・・・
全く意味は無いです・・・ みずらいだけかも・・・えーん
 
ローダウンしても車体のバランスは取れていて違和感ないのがちょっとした自慢だったりして・・・OK
 
 
走り出しだから 足付き悪そうにも見えちゃうけど そうでもないんだよアセアセ
なんてったって25mm下がってますからね拍手
 
余談だけど生活道路だから お店の前の道は意外と混んでるんだよね・・・
 
3段階に変えれる出力特性も変えてじっくり走ってきます
 
ホイールベースが長いこともあって直線もそうだけど コーナリング中も実に安定してるって思った!
ムルチ(Multistrada)は長距離でも疲れないってよくお客さまが言うけど 「こういう感じかって!」 わかるような気がしちゃいました100点
 
パニアケースつけてロングなツーリング夢見てるひとにお奨めの
Multistrada950 ローダウン仕様


いつでも試乗できるようにしてますんで 気になる方はPADDOCKまで是非どうぞ!

 

 
 
8月第一回目の平日ツーリングは
実は明日・・・DASH!
前からお邪魔したかった長野のお店 
ヴィラデストガーデン 
に決めちゃいました 叫び   遅え~し
 
ヴィラストガーデンさんの詳細はこちらから・・・
 
箱根神社・九頭竜神社神社に参るついでに立ち寄る芦ノ湖畔のギャラリーで玉村豊男さんを知り 長野でぶどう園をしながら創作活動しているっていうんでその時から 実はとっても気になっていたんですドキドキ
 
焼津からこの東御(とおみ)市は けっこう遠いのでいつもよりも30分早い7時半出発 ほとんどを高速で移動します。ETCカードご用意くださいねひらめき電球
 
昨日 予約状況を聞いたついでに 玉村さんは大体いつもいらっしゃることも確認しました。
お会いできることも楽しみです。
 
で 今回はリッチにお昼を食べるナイフとフォークのが目的なので ランチタイムが11時30分からと1時30分からの2回あるんだけど頑張って前の方で予約取るつもりです。そうそう 予約取るからいける人は 私まで言ってきてねチョキ
 
 
途中合流の方は52号線の宍原のコンビにとガススタの隣のコンビニ(ローソンだったかな?)に出発時間プラス1時間後の8時半とします。
ヴィラデストさんの位置関係は下の地図みてね!
コースは参考としてください秘密

 

 
こんな私のブログですが

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

その一押し その一言が

ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・

たぶん・・・あせる

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ