おはようございます

一年のなかで一番早い日から今日は20分遅い4時52分がここ静岡の日の出でした
家を出る時は暗くなりはじめましたよ


焼津市にあります PADDOCKとカワサキプラザ焼津の代表をしている早起きおやぢが二つのお店の毎日を綴ってます。
なかでも楽しかったこと 嬉しかったことに焦点をあてて紹介し ちょっとでもバイクの楽しい・嬉しいをお伝えできたらと思っております。
文章もなりきで拙いブログですが お付き合い宜しくお願いします。
週末28日と29日はいよいよ「鈴鹿8時間耐久レース」ですよ

現地で観戦
もう楽しみで しかたないです


ひとつ心配なのは 台風ですね。直撃でもされたら走るほうも観るほうも大変だもんね

コース近くでの観戦は傘 使用禁止です。後ろの人が見えないこともありますが 万が一風でコースに飛び出てしまうことにでもなったら たいへんですもんね

観戦される方は合羽をご用意していただいて できれば チケットも濡れないようにビニールのパスケースもご用意するといいかも

この台風 めっちゃコースが変わるか 早くに通り過ぎてくれると嬉しいだけんなぁ~・・・

昨日はお休みだったので お店でひと仕事したあとは もう目いっぱい 自分の時間
そうなれば いつものファミレス Joy cafeさんででモーニング♪
https://www.joyfull.co.jp/menu/grand/joycafe/
ここの粘りのある触感のパンすきだな~

小一時間 したあとは 店内がグッとシックで静かでここんところお気に入りのあの喫茶店にもいっちゃったりして・・・
奨められるままに 流れでモーニンンング
なんと モーニングセットのはしご じゃん

[ カフェ パスタ パン屋 ケーキ のお店
Cafe Baumkronen(カフェ バウムクローネン)
ここには2時間お邪魔してました ひとりがいいだよ
http://www.at-s.com/gourmet/article/cafe/cafe/410872.html?page=photo
そして 家に着く早々 「お父さん 今日は行ってよ!」に しぶしぶ・・・
来月ある息子の結婚披露宴の衣装合わせで モーニング
それにしても 3か所でモーニングはかなり珍しい

造ったようだけど 気がついたら まぢ こうなってた

愉快な人生送らせていただいてます

最後に やっとカメラ買いました!
自分の体に合わせてって訳じゃないけど 小さくて軽いやつ・・・
パソコンやスマホにデータ送れたり 明るいレンズで画像も綺麗そうで 背景のボカシも得意なようで これなら欲しい っていう事で
今日から写真は久しぶりのキャノンにお任せです。
それにしても 多機能すぎて取説を読むのがたいへん

今回は見事に本業のバイクネタなしでしたね(笑)
こんな私のブログですが
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
その一押し その一言が
ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・
たぶん・・・
ひとつ宜しくお願いします