おはようございます晴れ

毎日暑い日が続きますが みなさん お体は大丈夫ですか?

 

静岡県焼津市にあります PADDOCKとカワサキプラザ焼津の代表をしている早起きおやぢ(もうすぐ還暦)が二つのお店の毎日を綴ってます。
なかでも楽しかったこと 嬉しかったことに焦点をあてて紹介し ちょっとでもバイクの楽しい・嬉しいをお伝えできたらと思っております。

文章もなりきで拙いブログですが お付き合い宜しくお願いします。

 

ランニング・・・・・ランニング・・・・・ランニング・・・・・

 

お客さまがハワイからお帰りになって お土産いただきました。

3日だそうですが フェイスブックからはもっと滞在しておられたように感じるほどの投稿でした。 あんだけ楽しめたらいいよなぁ~ 

○藤さま いつも気を遣っていただいて ありがとうございますお願い

 

 

 
昨日行って来ました 平日ツーリング 振り返ってみましたウインク
あの暑さで参加人数危ぶまれましたが 想像を超えた人数でよかったです。
とはいえ 8人は超えなかった・・・汗

そして私が乗っていくい 今日の相棒はこれだキラキラ
 
DUCATI MONSTER 797 
 
パドックの試乗車・・・口笛
足付きの確認と乗りごこちを確認する為にローシートに換えて検証します。
 
乗りやすいので 初心者の方にも 女性にも み~んなに お奨めしたいなぁ~グラサン
とかナントか・・・ちゃっかりしてる (笑)

 

今回の目的地はお客さまが教えてくれたすごい場所

富士宮市にある西山本門寺

なんと 織田信長の首塚があるという・・・

 

私が下手に説明するよりも 下のリンクをどうぞひらめき電球

 

http://www.city.fujinomiya.lg.jp/kankou/llti2b00000018hl.html

 

すごく 立派な お寺さまで びっくり!!

 

 

本堂の左手にある石塔

ほんとに あるんだ・・・ もちろん 信用してないわけじゃなかったんだけどね・・・

どきどき わくわくが最高潮の時炎

 

 

 

信長公が眠っているといわれるヒイラギがこれ目
本堂の真裏にあります。
 樹齢500年?  かなりの老木らしく 手厚い保護をされてました。

歴史の証とはいえ 首塚の前ではさすがに気がひけたので
その横の宝物の蔵前で厳かにパチリカメラ
なにか 写ってたりして・・・ガーン
冗談はさておき 山○さま 貴重な情報 ありがとうございました。
とてもいい経験をさせていただきましたラブ
すごい歴史に触れたその後のお昼は
 
「下部温泉郷」の藤川さん
 
おいらは今回が二回目・・・
 
和風の店舗にステーキは妙にマッチしてます。
女将さんらしき人が綺麗なのは内緒DASH!
とってもいい雰囲気なので みなさんに お奨めしたいです合格

 

動画 いただきましたので 30秒ほどご覧ください 映画

 

肉で一揆に元気になったメンバーの様子アップ

こんな風に 楽しく ツーリングしてますので おさむ店長の平日ツー どうぞ ご参加くださいませチョキ

 

次回は23日 月曜日だぜグッド!

こんな私のブログですが

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

その一押し その一言が

ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・

たぶん・・・あせる

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ