おはようございますキラキラ
日本一早起きを貫きたいバイク屋 おさむ店長です。
 
今朝もいいお天気の朝を迎えました。
 
 
本日の焼津の日のでは4時33分
 
日の出から暫くすると東の窓際が暑い叫びので
2日前から西のスタッフルームに避難してます
 
ネットで調べたんで見てください虫めがね
 
明日から4時22分台に入って 
6月13日あたりがいっちばん早い日の出
 
そこから少しづつ日の出は遅くなり
6月19日には4時23分台に戻り
 
日中の一番長いとされている
今年の夏至は6月21日
だそうです。
 
ちなみに日の入りの遅いのは
6月20日ころ
だと思います
(全て静岡での予想時刻)
 

そして どうも 明日のツーリングは雨の予報で中止な感じですね

ヤフー天気では明日の降水確率80%だもんね・・・

 

明日は仕方ないとして 
次の平日ツーは15日金曜日ですよ
 ヨロシクねチョキ
 
ランニング     ランニング     ランニング     ランニング
 
 お客さま SSTR 参加された時のお土産頂きました。
そして明日は鈴鹿サーキット走行会イベントにもご参加いただくことになってます。 雨っぽいから お気をつけて行ってらっしゃいませウインク
 

こちらは車検の入庫と同時にお土産頂きました
土日で行ってきたキャンプツーリングの帰りらしいです。
服○さん ありがとうございますお願い
 

959 Panigaleの一年点検にお見えになったお客さまをお誘いして

久しぶりに来ました玉露の里 

先日 ご契約いただきました ZEPHYR750 イエローボールの整備前の試乗してきました 。

とっても状態のいいZEPHYRですが 動くところは念入りに動かしてみないと分らないオイル漏れなどを事前チェックするための試乗です
 
特にフロントフォークとリヤサスペンションは納車後に漏れるなんてことの無いようにしたいですからね口笛
エンジンはすこぶる調子良かったですが ペダルの高さやビビリ音など何点か気になるところも発見しました。これを持ち帰って納車整備時に改善してもらって整備記録のメモ欄にも載せてもらいますチョキ
 
ここでは恒例の「玉露ソフト」を二人仲良く食してきました。暑かったしとっても美味かったですドキドキ
ちなみに350円とお値段はふつう・・・ウインク
 

今日も特選中古車をご紹介したいと思います。

ドゥカティ MONSTER 1100EVO 

既に販売は終了していますが 空冷でパワフルなエンジン そして軽い車体で今でも高く評価された人気のモデルですお祝い

 

走行は10638km 慣らしも終り これからが本領を発揮する距離ですね拍手
塗装面もとても丁寧な手入れや保管だったことが伺えるますね流れ星
 
 
AELLA製 バックステップ こちらは定価で言うと10万円に手が届く寸前の高級100%削り出しパーツっすびっくり
 
ここには写ってないですがモトクレイジー製のフェンダーレスキットに変更されててリヤ周りが驚くほどすっきりして 更に軽く見えてとてもレーシーなんだよね100点
 
 
 
レバーも社外の削り出し製品で ちょっとしたことだけど センスが問われる部品ですね。やっぱ AELLA かっこええ
 
リヤホイールがどれ程キレイなのか 上手に写真に映らないのが悔しいなぁ
フロントフォークのインナーチューブは錆どころか汚れも無く保管状態がどれだけ良かったかが伺えます。
こんな私のブログですが

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」

を ぽちっと 押したり コメント入れてください!

 

その一押し その一言が

ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・

たぶん・・・あせる

 ひとつ宜しくお願いしますドキドキ