おはようございます

またしても曇りの朝で 今日から雨予報の焼津市です。
雨もなきゃ困る人もいますよ

雨で嬉しい人のこと考えて 元気に過ごしましょう

さて 6月の私がご一緒するツーリング 平日ツーリングの予定が決まりましたのでお知らせします。
写真が汚くてごめんなさいね

一発目6日は「西伊豆」予定してます

パドックのイベントカレンダーにも載せてますので そちらもブックマークして頂いて たまには覗いて見てください





ご納車の日に出張先からのお土産まで いただきました。
おせわになっているにも関わらず こんなことして頂いて 申し訳ない気持ちでいっぱいです。
逆光なのはまずかった・・・

「せともの」の瀬戸市って タイルでも 有名なんだね・・・
そして 今回ご納車させていただいたのは
ドゥカティ スーパースポーツ っす
ほんとはここに写真が・・・ 間に合いませんですいません
つや消しの「パールホワイト」には汚れがつきやすいです。というより 目立ちやすいかな・・・
手入れには艶が出ちゃわないように ゴシゴシは禁物です。
だからこそ つや消しには「ガラスコーティングCR-1」なんですよ。
昨日もZRX1200DAEG 決めていただいた 中○さんにも お勧めしたのは新品の「つや消しヘルメット」
折角のつや消しがテカテカ」じゃあ 寂しいよね

ヘルメットへの施工は5000円と安価だから バイクの施工前にお試ししてもいいよね

こちらも 頂き物ですが ちょっと 変わったパッケージです
富士の「みそ玉」っていう 飴菓子ですね。
三枡屋製菓さんっていうところの商品ですが その創業当時の写真を載せてます。
そのころは「ミマスヤ菓子店」だったんですね
シンプルなお味で匂いまで昔懐かしいみそ玉のご紹介でした
この前片付けてて 偶然見つけた この資料で調べたら
1952年(昭和27年) 富士工業
ラビットS53 150cc
最高出力 3馬力ながら最高速は60km/h
お値段は・・・
夢がなくなるから 伏せておいたほうがいいね・・・

こんな私のブログですが
役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」
を ぽちっと 押したり コメント入れてください!
その一押し その一言が
ブログ毎日更新・継続の力になりますんで・・・
たぶん・・・
ひとつ宜しくお願いします