週末に納車が迫っているZX-10R をご紹介します。音譜

納車整備と同時にETCとUSBソケットを取り付けさせて頂いたんですが

2016の10Rはフレームとエアクリーナーケースの隙間が狭くて前モデルより遥かにワイヤー類を通すのが大変だったとサービスの宗一郎が言ってました。露出が多ければ簡単にやることは出来ますが見栄えが悪いので「5時間くらい掛かったかな・・・(笑)」とは言いながらも本人も満足いく仕事になったようです。ラインで画像を添付してご希望を聞きながら位置の確認やら妥協なく きっちりとやってもらえるのでお客様はもちろん 私としても嬉しいです。グッド! 

 

そして 後ろに控えているZ1000は 只今 陸運事務所の事前審査の書類の決裁まちですが来週末には登録と納車もできるでしょう♪クラッカー

USBソケットはメインスイッチ横に取り付けました。ラムマウント上のスマホやナビの電源を取る都合上 ここが一番いいと判断した結果です。ビックリマークソケット自体 防水処理はしてますが、お客様のご要望もあり横向きに設置しております。

ETC車載器は画像でわかると思いますが 見事にぴったりとタンデムシート下に収まりました。びっくり

最終的な外装の点検とワックス仕上げも終り あとは納車の日のお天気を祈るのみですニコニコ

それぞれの「納車式の様子」は「パドックのスタッフブログ」より拝見できますよ。↓から どうぞ音譜

http://ameblo.jp/bike8109/

IMG_20160629_123712423.png

宜しかったらお楽しみ情報やお得なお話もございますので当社ホームページもご覧いただきまして頻繁に開催される楽しいイベントにも是非ご参加ください。

ツーリングにおきましては違法な改造車以外の車両であれば他店購入の方も遠慮なくご参加いただけます!!

リンクはこちら→  http://www.8109.tv/event.htm

 

そして 私のところではスタッフの募集もしております。

     こんなお店で働いてみたいと思う方は 是非お問い合わせください。

求人の詳細は  http://www.8109.tv/sohp.htm をご覧ください。

 

メールならこちらから・・・ mail@8109.tv

電話ならこちらから・・・ 054-623-8109

 

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」を ぽちっと 押してください。