先日 このブログにて ご紹介させて頂きました「ZRX1200 DAEG」特選中古車の詳細をおしらせします。

入庫時の距離が5510kmでしたが 私が試乗がてら沼津陸運局までを往復したので現在の積算計は5705kmとなっています。このほぼ200kmの試乗で感じたことは まず ハンドルがタイトなコーナーにて少しですがきれ込んで来ることと左ミラーが高速運転時に風圧で手前に回ってしまうこと・・・の2点でした。

ハンドルの切れ込みは経験則から「フロントタイヤの偏磨耗」だと思われます。ひらめき電球

タイヤのパターンに依っては、この症状 出やすいものがあるんですが まさに装着しているタイヤがそうでした。

納車整備の際にはフロントタイヤを新品交換させていただきます。

ミラーの原因は簡単で根元の調整ナットを締めこんで解消です。

その他の機関にはまったく異常ありませんグッド!

社外のハンドル交換に伴ってハイスロットルキットと薄型の右ハンドルスイッチが交換されてますが ご法度のライトスイッチが付いちゃっているので 改善してのお渡しになります合格ハンドルはポッシュさんの少し高めのものに交換されてブリッジまで付いてます。「小柄な方」や「前傾がきついのはどうも・・・」という人には有り難い仕様となっています。変更されているのは、このハンドル周りとフェンダーレスキットのみでライトなカスタムに留めてあります。

 

IMG_20160621_184422107.png

↓は あんまり撮らないカットですが是非 見ていただきたかった画像です目

下周りは手入れや転倒の有無。そしてどんな転倒なのか様子も判る場所ですから 中古車をお考えの方はここはチェックしてくださいね。 オイル漏れやマフラーやフレームのダウンチューブの打痕や擦れも見逃せないところですよね

そうそう ハンドルストッパーの打痕も見ておきたいところですビックリマーク

 

IMG_20160621_191115696.png

色物のフェンダーやカウルにも目立った傷は見当たらないですしバイクの顔ともいえる「フュエールタンク」にも凹みやら傷もなく タンク内も汚れや錆も心配ない完璧に近い状態です!!

IMG_20160621_191056447.png

フロント、リヤホイール周りの画像です。ご覧いただければ判るとおり ホイル、ディスク、キャリパーもキレイなもんです 低走行ですからディスクプレートも減りは感じられません音譜

 

IMG_20160621_205145970.png

オドメーターがご覧のとおり「5705km」を表示してます。更に下の画像はリヤフェンダーの裏の画像です。とくに汚れもなく 手入れされているのが伺えます恋の矢

 

IMG_20160621_205415220.png

画像でわかりづらい箇所がありましたら、メールにて高品質の画像を送らせていただきますしラブレター 御来店が叶うようでしたら 当店の2階にあります中古車展示場にて現車を見に来ていたければ幸いです。ペンライトご用意してますので隅のすみまで穴の開くほどご覧くださいサーチ

まだ心配だとおっしゃる方には 車検も残って(28年9月まで)いますので ご検討される方には当社試乗コースを何週でも乗って頂いても大丈夫です自転車車検の残が気になる方は契約時に「車検取り渡しでご契約」いただければ9月に当店で継続車検を行いますので27ヶ月の検査期間付きとなるわけです。そのほうが金額的にもご購入のお客様にはかなりお得となります。

入荷したばかりなのでこれからの価格発表になりますが 気になる方は早めにお声掛けください。

 

宜しかったらお楽しみ情報やお得なお話もございますので当社ホームページもご覧いただきまして頻繁に開催される楽しいイベントにも是非ご参加ください。

違法な改造車以外の車両であれば他店購入の方も遠慮なくご参加いただけます!!

リンクはこちら→  http://www.8109.tv/event.htm

 

そして 私のところはスタッフの募集もしております。こんなお店で働いてみたいと思う方は 是非お問い合わせください。

求人の詳細は  http://www.8109.tv/sohp.htm をご覧ください。

メールならこちらから・・・ mail@8109.tv

電話ならこちらから・・・ 054-623-8109

 

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」を ぽちっと 押してください。