週明けに納車予定の「KAWASAKI ZX-14R ABS High Grade」 などなど・・・

 

サービススタッフ昇平君達が連日連夜にわたって 夜なべをしてやってくれてます。もう何日遅くまでやってくれてるんだろう・・・汗

それでも  「ZX-14RはETCをいくつ付けたか分らないくらい やったから要領は分かってるんで・・・」そう言ってくれてます。下の画像がスクリーン内部に取り付けられたアンテナ部は「外から見えないように且つ受光は確実にするように」とかなり考えて取り付けます。

ちょっと話が外れますが、絶対に傷を付けない為の予防策がこの「マスキングテープでの養生」です。

人間だから 気をつけてても間違いはどうしても有りますから こんな気遣い大切です。 転ばぬ先の杖でもありますねニコニコ

私、目は小さいですが視力だけには自信があったんですよ。それが45を過ぎた頃から老眼がはじまり 裸眼ではまるっきし めがね掛けても小さい傷が見えずらいです。歳は食いたくはないですがこれが現状です。だからサービススタッフが若い人なら安心なんです。悪戯はなくとも傷をつけてしまって それを見過ごすことがあったらお客様からは同じことですからね・・・

 

IMG_20160602_141019578.jpg

シート後部に本体を取り付けます。仕上がりはとても気を使った取り回しになります。

ETCのアンテナ線には「コルゲートチューブ」までも巻いて 欠損の無いよう、また見栄えの良い作業をしてくれてます。(↓は 作業途中の画像です  仕上がりは 近いうちにアップしますラブラブ!

これが終わったら「D社のX-・・・・・・」のETC取り付けがあるもので 木曜日出勤してやってくれてます。 この人たちのお陰で「PADDOCK」はあります。本当にありがたいです。


宜しかったら当社ホームページもご覧いただき 楽しいイベントにも是非ご参加ください。

他店購入の方も遠慮なくご参加いただけます!!

http://www.8109.tv/event.htm

 

あわせて「スタッフも募集」してます。

 

メールならこちらから・・・ mail@8109.tv

電話ならこちらから・・・ 054-623-8109

 

詳細は  http://www.8109.tv/sohp.htm  をご覧ください。

 

役に立ったり楽しかったら 下の 「 いいね 」を ぽちっと 押してください。